フォーン・ブース
【Phone Booth】2002年/アメリカ
監督:ジョエル・シューマカー
出演:コリン・ファレル、キーファー・サザーランド、ラダ・ミチェル、フォレスト・ウィテカー
電話ボックスのみで引っ張る引っ張る、すごい緊迫感。
目の前で人は殺され自分も下手すりゃ警官隊に射殺される騒ぎ。
動きたいけど動けない。武器を捨てて手を挙げろと言われたって
持っているのは携帯電話のみ。武器なんてないのに殺人犯扱い。
巧妙に仕組まれた罠により大ピンチの主人公。
こんなことになってしまった原因は元々この男にある。
奥さんいるのに若い娘を騙して寝たいと考えている。
口先だけのお調子者。仕事でも対人関係でも全てがそんな感じ。
犯人はこんないい加減な男が気にくわない。でもここまでしちゃう!?
奥さんと彼女に自分の犯した罪を懺悔するところなんて、
まだそれほどの不倫に発展していないのにお気の毒・・・と思ってしまった。
目の前に誰かがいるわけじゃなく相手は声だけだからやりにくかったと思うけれど
追い詰められてパニックにおちいり憔悴していくコリン・ファレルの迫真の演技は楽しめた。
そしてこれを言ったら話にならないけれど・・・電話ボックスのベルが鳴ったとしても普通出る?
この男もバカだよなぁと思いつつ見ていて飽きない面白さは十分あった。
コメント
この映画見ました
別に身につまされるわけじゃないが・・・・
結構ツラかったです
気持ちわかるというか・なんというか・・・・
妻は・・当然よねっ!ってカオしてました・・・・・
No:2139 2006/09/17 16:20 | zerobaseURL[ 編集 ]
低予算なのに面白い!
この時のコリン細いですよねぇ~。
『マイアミ・バイス』の彼はぼってりしちゃってました!
私もこれは面白くて最後まで飽きなかったです。
ジュンさんは『セルラー』ご覧になられてましたか?
同じ電話をアイテムに使っててあちらも良かったです。
『キングコング』へもTBさせて頂きました☆
No:2140 2006/09/17 16:34 | なぎさURL[ 編集 ]
>zerobaseさん
男性の立場で見たらあのくらいのことで
とんだ災難に巻き込まれて・・・となりますよね。
お気持ちお察し申し上げます。
妻側から言わせてもらうと自分の蒔いた種って感じで
zerobaseさんの奥サマの方に味方しちゃいますけど^^;
No:2141 2006/09/17 16:56 | ジュンURL[ 編集 ]
>なぎささん
どうやって解決されるんだろうって結構ドキドキしましたね。
コリン・ファレルの一人演技も迫力ありました。
「セルラー」はずいぶん前に鑑賞しましたよ。
今は電話ボックスの時代じゃなく携帯社会ですものね。
あちらもとってもおもしろかったです。
No:2142 2006/09/17 17:05 | ジュンURL[ 編集 ]
まだ不倫にまで発展してもいないのに、なんか災難でしたよね。考えてみれば、あのとき鳴っている公衆電話なんか取らなければ、って思いますよね。
コリン君のほぼ一人舞台でしたけど、見ごたえがありました。
No:2144 2006/09/17 19:50 | shakeURL[ 編集 ]
>shakeさん
不倫の方もまだこれからって状態でしたよね。
それでこんな物騒な事件に巻き込まれて
命の危機まで味わうなんてたまったもんじゃないけれど
緊迫したムードが持続してこれは面白かったですね~。
No:2147 2006/09/17 22:59 | ジュンURL[ 編集 ]
ジュンさんこんばんわぁ☆あっしゅです。
コリン・ファレルなんだか若いというか、痩せて
ますねぇ。今が太りすぎてるのかな???
へぇ~、電話ボックスの中での演技、これはコリン・
ファレルの演技力が試される映画だったんでしょうね。
ボク歩いてたら電話BOXがなってたの、聞いたこと
ありますが、でも出なかった、、、。
だって普通じゃ考えられないもんねぇ。
なんて答えたらいいんだろう、
「もしもし、○○です。」って答えていいのかな?
なんだか不思議ですねぇ(笑)。
No:2155 2006/09/18 01:54 | あっしゅURL[ 編集 ]
>あっしゅさん
私コリン・ファレルって今まで全然興味なくて
主演映画を観たのもこれが初めてなんですよ。
ほとんど彼の見せ場ばかりの作品なので
見事な演技力見せてもらえますね。
これ今から4年前の作品。
月日がたって貫禄も出てお腹も出て・・・
って年齢的なものもありますよね。
あっしゅさん電話ボックスから呼び出し音が
聞こえてきた経験あるんですか!?
そ、そんな~~~!
いったい誰がかけてるんでしょう??
でも出る必要ないですよね。
この映画みたいに変なことに巻き込まれたら大変!
No:2170 2006/09/18 18:12 | ジュンURL[ 編集 ]
電話ボックスだけでのやりとりなのに面白かったです。
しかし、電話が鳴ってたら取ってしまうもんなんでしょうかね。もし電話ボックスなんかでベルがなったら逃げますよ(笑)
No:2212 2006/09/21 00:00 | ゆかりんURL[ 編集 ]
>ゆかりんさん
この映画を見たあと道路で電話ボックスを意識的に探してみたんですけど
びっくり!ほとんどああいう形のボックスって今ないんですね。
横を通っている時にいきなり鳴ったら驚くと共に私も逃げます~~^_^;
No:2223 2006/09/21 21:36 | ジュンURL[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
2006/09/17 | UkiUkiれいんぼーデイ |
フォーン・ブース
フォーン・ブース遠い宇宙に浮かぶ衛星からシーンが始まる。そこから一気にマンハッタンへ急降下して、携帯電話の中を通り抜け出てきたところが、ブロードウェイの真ん中で携帯で話す男性・・・と、初めから映像も刺激的。携帯があるのに何故、公衆電話のBOXに・・・?と
2006/09/17 | シェイクで乾杯! |
フォーンブース
♪Operator Information♪Give me Jesus on the line・・・ オープニングの雲の中から聞こえてくる、私の大好きなこの名曲"OPERATOR"
2006/09/17 | りらの感想日記♪ |
フォーン・ブース
【フォーン・ブース】 ★★★☆ DVD ストーリー マンハッタン、タイムズスクエア。自称一流のパブリシスト、スチュ(コリン・ファレル)は、今
2006/09/20 | 映画鑑賞★日記・・・ |
フォーン・ブース
監督:ジョエル・シューマカー出演:コリン・ファレル キーファー・サザーランド ラダ・ミチェル フォレスト・ウィテカーたまたま鳴っている公衆電話に出てしまったことから何者かに命を狙われるハメになってしまった男の悲惨な運命を、緊迫感溢れ...
2008/04/10 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡 |
フォーン・ブース
『電話を切れば、殺される』 コチラの「フォーン・ブース」は、ケータイ全盛の現代でニューヨーク8番街の電話ボックスを舞台に繰り広げられるスリリングでミステリアスなサスペンス映画です。 主演は、「マイアミ・バイス」、「ニュー・ワールド」のコリン・ファ
2010/12/07 | ★紅茶屋ロンド★ |
【映画】フォーン・ブース
<フォーン・ブース を観ました> 原題:Phone Booth 製作:2003年アメリカ ←クリックしてね♪ランキング参加中 なんとなくしか作品を知らなかったんだけど、彼氏から「いいかげん観なよ」って言われて観ました(素直な私!w)。 コリン・ファレルが電話ボック