ディープ・ブルー
【DEEPBLUESEA】1999年/アメリカ
監督:レニー・ハーリン
出演:サフロン・バローズ、サミュエル・L・ジャクソン、トーマス・ジェーン、LL・クール・J
アルツハイマーの治療薬なんてできたら夢のよう。
ぜひ実現に向けて研究してもらいたいものだけど、DNAを操作して
こんな凶暴な殺人鮫を作り上げてはたまったもんじゃない。
高度な知能を持ってしまったサメですって・・・
頭で考え人を襲っている。殺すことを目的で襲いかかる。
人間はどうやって逃げ、鮫に勝つことができるのか、その展開にはハラハラ。
でも何よりも驚いたシーン、サミュエル・L・ジャクソンがあんなことに!
嘘でしょ!?って思っちゃった。
あまりに突然で見事すぎてDVD戻してもう一度じっくり見たほど。
すごい思い切ったことを・・・監督をほめる?
研究を優先するあまり鮫を守ろうとしたあの女科学者。とんでもないですね。
危機感を持った時には何もかも遅すぎ。仲間はみんな鮫の餌食。
人間と殺人鮫の死闘は迫力もあってパニック映画としては面白かった。
だいたいこういう物語は一人やられまた一人・・・と襲われ続け
生き残るのが2人くらいが多いと思うんです。
だからラスト2人になってこれでサメとの勝負もつくと思ったら
意外な人物が復活しまさかと思った人物が喰われてしまった。ビックリだ~。
コメント
パッチです♪
復帰第一作目ですねっ♪おめでとうございます♪
私もトラックバックさしてもらいましたっ♪
サミュエル・L・ジャクソンの衝撃なシーンに関しては、たくさんの人が同じ思いでしょうねっ♪
あんな大物俳優があんな形で…♪
そんな大物俳優さえもあんなことになったんで、今回のサメは強いですよねぇ♪
ラストもハラハラしておもしろかったです♪
復帰したところなので、たくさんのみなさんからのトラックバックやコメントやらでとても忙しいのに早速の映画紹介がんばりましたねっ♪
そんな忙しい中でのトラックバックありがとうございます♪
あと、かなり遅くなったんですけど、ジュンさんのブログへのリンクさしてもらいましたっ♪
また訪問してくださったときにでも確認しておいてくださいっ(^^)
私もジュンさんを見習って記事をどんどん書いてがんばらないとっ(^^)
No:2752 2006/11/25 23:51 | パッチURL[ 編集 ]
>パッチさん
サミュエル・L・ジャクソンのところは本当に衝撃的なシーンでしたね!
主役級の俳優があんなことになってしまうとは
すぐには信じられない気分でしたよ。
だからよけいこの映画すごい・・・と思ってしまったのかもしれません。
サメもCGとわかっていても迫力あって怖かったです。
ますますサメ嫌いになってしまう。。。
リンクどうもありがとうございます。
またお薦め作品どんどんご紹介くださいね。
No:2759 2006/11/26 18:17 | ジュンURL[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
2006/11/25 | おすすめ マイベスト映画&DVD |
ディープ・ブルー [パニック・アクション]
ディープ・ブルー ディープ・ブルー 特別版サフロン・バローズ (2006/10/06)ワーナー・ホーム・ビデオ 「ディープ・ブルー」の詳細を見る
2010/10/12 | 観・読・聴・験 備忘録 |
『ディープ・ブルー』
『ディープ・ブルー』(2006年7月9日EX放送) 珍しく2日続けてテレビで映画を見てしまいました。 海が舞台でサメが主役と聞いたら、ダイバーと...