キスキス,バンバン -L.A.的殺人事件
【KISS KISS BANG BANG】2005年/アメリカ
監督:シェーン・ブラック
出演:ロバート・ダウニー・Jr.、ヴァル・キルマー、ミシェル・モナハン
他のDVDを見た時に紹介されていたこの作品、結構私的にツボでした。
拳銃バン!などと相手を撃ち殺しておきながらコメディになってるし
そのふざけ加減が、難しいことを考えずに気楽に何か見たい時にはピッタリ。
鑑賞してみたら期待通りやっぱりおもしろかった~!
間抜けな泥棒が警察に追われて逃げ込んだところは映画のオーデション会場。
苦しまぎれの演技をしたらパスしてしまい探偵役が転がり込み勉強のため本物の
探偵の下につくことに。そうしたら初日から殺人事件に巻き込まれてしまうんです。
ミステリアスな事件も非常に気になるところだけど、
情けないダメ男ぶりがハマるロバート・ダウニー・Jr.と
たくましいゲイの探偵ヴァル・キルマーのやりとりが最高。
そこに華を添えるのはミシェル・モナハン。超ミニのサンタ衣装はとっても可愛い。
おなじみのハリウッドスターの名前がポンポン飛び出したりブラックユーモアも満載。
主人公の指先がドアに挟まれ切断されるシーンは【蝋人形の館】のワンシーンと
何ら変わりはないのに、なぜかここでは大爆笑。指取れて落ちてるんですよ!
切り口からは血がダラダラ。なのに可笑しいったらありゃしません。
残酷な私・・・と思うけれど、みなさんもきっと笑い転げるはず!!
劇中最初の殺人の他、だいぶ人が死にます。殺します。
それを見てるとコメディっぽくないんですけどうるさいこと言ってたらきりがない。
たくさん笑えたこの作品、やっぱり私はお気に入りです。
コメント
こんばんは!
観ましたねっ!観ましたねっ!
リバティーンを観た後、先行ナイト(Vフォー~)まで1本分くらいの時間がある!何を観ようか…!
そうだ!コレ観ていなかった!
というわけで、生涯初の最終日の最終回上映。
いやぁ、少ない人数でしたが、みんな楽しんでいましたよ!
1割が外国人さん(さすが六本木の夜…爆)で、やっぱ映画を楽しんでみるというスタンスが出来ています。
自分も凄く楽しめました。
これを観てから、ちょっと映画の見方が変わったのも事実なんです。
ミシェルも可愛いし、お茶目だし。オカマのヴァル・キルマーもサイコーでした。
No:2406 2006/10/09 21:29 | 八ちゃんURL[ 編集 ]
>八ちゃん
いやぁ~これ大勢で爆笑しながら見てみたいー!!
想像以上にうけまくりました。
死体も多いし平気で射殺とかしちゃうのに
こんな笑っていいんでしょうか?(爆)
外人さんに囲まれての映画鑑賞もなかなかのものですね。
みんなオーバーアクションで喜ぶのかしら
本当に楽しそうですね!!
No:2414 2006/10/09 23:00 | ジュンURL[ 編集 ]
こんにちは♪
思ってた以上に面白かったです。
結構人も死んでいるのに、指も取れちゃうのになぜか笑って観てしまうという不思議な作品でした~
かなりお気に入りです♪
No:2425 2006/10/10 12:56 | ゆかりんURL[ 編集 ]
・・・
面白いタイトルの映画ですね。
「チキチキバンバン」の歌が、頭の中に流れちゃいました(笑)
No:2428 2006/10/10 17:58 | チャラノリURL[ 編集 ]
TBありがとうございました
こんばんわ。初めまして(かな?)
ブラックな感じがとっても良くってで楽しめる映画でしたよね。
終始ちょっとニヤッとしつつ見ていました♪(笑
でも公開時はあんまし話題にならなかったような・・・
面白い作品だっただけにそれだけが残念でした。
No:2429 2006/10/10 18:18 | なななURL[ 編集 ]
>ゆかりんさん
これ結構お奨め作品ですよね!
ブラックだけど笑いいっぱい。
ちょっとふざけすぎって思うほどに可笑しかったです。
始末したはずの死体をバスルームで見つけた時の
あのリアクション(トイレ中でしたよね)なんてありえない~~(爆)
No:2440 2006/10/10 23:38 | ジュンURL[ 編集 ]
>チャラノリさん
『ダークネス』はあらためて見直す必要ないくらいですけど
こっちならレンタルするのお奨めできますよ~~!
ばかばかしい笑いが欲しくなったらぜひ!
No:2441 2006/10/10 23:39 | ジュンURL[ 編集 ]
>なななさん
わざわざこちらにどうもありがとうございます。
私も他のDVDで紹介されているのを見るまでは全く知らない作品で
TVで予告CMを見た記憶もないんです。
たぶんうちの方では上映もなかったかも・・・です。
でもほんと面白かったですね~。
お気に入り作品です(*^^)v
No:2442 2006/10/10 23:43 | ジュンURL[ 編集 ]
オジャマします。
ジュンさんの記事を読んでなければ、多分スルーしてました。
面白そうですね!今度レンタルしてみます!
「アリー・マイ・ラブ」のロバート・ダウニー・Jr.が好きなので、楽しみです。
映画のブログって、見てない人向けと見た人向けで
記事内容が変わると思うのですが、
ジュンさんのブログは中立的でいいですね。読みやすいです。
多分、自分が面白そうな映画を探しているからかもしれませんが、
既に見た人しかコメントくれないようなブログは、
呼んでいると疲れることもしばしば…。
また勉強させてもらって帰ります。
No:2446 2006/10/11 00:59 | SoLoURL[ 編集 ]
こんばんは、ジュンさん♪
面白かったですね~。私もお気に入りです
No:2448 2006/10/11 19:38 | りらURL[ 編集 ]
>SoLoさん
SoLoさんくだらないコメディでも笑って許してくれます?
私的にはこれ最高に面白かったんですよ~~
ロバート・ダウニー・Jr.がお好きなら楽しめること間違いなしです!
情けなくてどーしようもない男なんですけど
それがあまりにばかばかしくてうけました。
私もお友達のブログで面白い!お奨め!という作品は
次見てみようとう気持ちになること多いので
この作品を今まで知らなかった人が少しでも注目してくれたら
やっぱりうれしいことですね(#^.^#)
No:2453 2006/10/11 23:30 | ジュンURL[ 編集 ]
>りらさん
あまりにもうけたのでこれは音声解説付きでもう一度全部見たほどです。
出演者もほんと楽しんでやってたみたいですね~。
No:2454 2006/10/11 23:31 | ジュンURL[ 編集 ]
順番待ちです!
人気で評判いいのね~やっぱり!!
近くのローカルンタル店で1本のDVDに順番待ちしてます(笑)早くみたいよ~~♪
No:2489 2006/10/13 21:27 | セシルURL[ 編集 ]
>セシルさん
普通のコメディとも全然違うの。
最近見た作品でこれは私一番笑いましたよ~。
なのに少し前まで全く存在も知らなかった映画ということが驚き!
No:2501 2006/10/14 00:37 | ジュンURL[ 編集 ]
観たよ~♪
このブラックはたまらん(笑)
面白かったよ~~♪
残酷なシーンも何故か笑えるし、下ネタもウケルわ!
ヒアリングがしっかりしてる方は、もっと楽しめそうな感じね(^^♪
ミシェル・モナハンって、
「スタンドアップ」「ミッション~」と色々な演技見せてくれるますね!
No:2644 2006/10/23 01:24 | セシルURL[ 編集 ]
>セシルさん
ブラックだったでしょ。内容は殺人事件だものね。
指が取れるなんてホラー映画で見たら
ギャーーー!というシーンよ。
なのに何でこんなに笑えるんだろう?
あの指ネタはワンコがくわえてしまうところでも
大爆笑してしまいました。
変な映画ですよね~
あぁ面白かったv(≧∇≦)v
No:2655 2006/10/24 00:02 | ジュンURL[ 編集 ]
TRB&コメントありがとうございましたヽ^0^ /
おじゃまします~(^-^)/
この作品、私も常にクスクス 笑っていたように思います。
(取調室のシーンを思い出し、またニヤケていたりする私です~( ̄ー ̄)ニヤリ)
大々的に広告をうって、お金をかけてスケールでっかい
メジャー作品ではないけれど、でも味のある(笑)作品でした。
》みなさんもきっと笑い転げるはず
はい♪ 笑っちゃいました~。
こちらからもTRBさせていただきます♪
No:2814 2006/12/01 20:46 | soratukiURL[ 編集 ]
>soratukiさん
全然メジャーじゃないですよね、これ。
私劇場公開されていたのも知らないし
他のDVDに収録されていた予告編を見なければ
レンタル店で見かけても素通り間違いなしでしたよ。
だから思わぬ掘り出し物でした!
No:2822 2006/12/02 20:11 | ジュンURL[ 編集 ]
コメントありがとうございました
こんにちは♪
評判が良さそうだったのに地元では公開されなかったんですよ(泣)
B級の部類なんでしょうが楽しかったですね~。
指をワンちゃんがくわえる所なんて「食べるなよ~」と願っていたのですが・・・・(笑)
俳優ネタも笑っちゃいました。みんなあまり似ていなかった気もするけれど、その「形容詞」に笑っちゃった。
No:2852 2006/12/07 17:19 | ミチURL[ 編集 ]
>ミチさん
私のところももしかしたら地元ではやらなかった作品かもしれません。
全く知らなかったけれどDVDの中にある予告を見て
興味がわいたのでレンタルしてみたんです。
思いがけずすごくおもしろかったです~~。
ほんとあの俳優ネタ、うけますね。
ミチさんのところTBがうまくいきませんでした(T_T)
gooブログさん、ここのところなぜかダメなんですよ。
また日をおいてチャレンジさせてもらいますね。
No:2862 2006/12/09 00:55 | ジュンURL[ 編集 ]
オジャマします。
やっと見られました。
ナンセンスorシュールな緩いギャグ系かと思っていたら、
結構計算されたジョーク系で面白かったです。
やっぱりロバート・ダウニー・Jrが良かったです。
彼の(セリフの)ウイットの効いたブラック・ジョークが好きです。
ドラッグ依存がなければ、いい俳優さんなのに…。
「アリー…」の降板が残念だったので、今後に期待したいです。
やっぱり歌が上手いですね。エンディング曲も彼ですよね?
No:3000 2006/12/25 23:19 | SoLoURL[ 編集 ]
>SoLoさん
SoLoさん満足されましたか~?
予想通りおもしろかったでしょ!
ゲイと泥棒のコンビっていうのもおかしいし
ロバート・ダウニー・Jrなんてやる気があるのかないのか
だるそうな口調でとぼけた演技が最高でしたね。
エンディング曲のことは、すみません私全く気づいていません^^;
これは本編がおもしろすぎて、主演二人と監督のコメンタリー付きで
もう一度最初から最後まで見てしまったほどです。
No:3004 2006/12/26 21:41 | ジュンURL[ 編集 ]
いくつかTBさせていただきましたが、全部にはコメント入れてなくて、ごめんなさい~。
この映画の記事を見つけて嬉しかったです!
実は、ダウニーはお気に入りの俳優なんです。
いろいろありますが、彼の映画はずっと見続けていたいです。
この映画、私は面白かったですが、人にはオススメではないので、面白かったと書いておられて、尚更嬉しいです。
TBさせて頂きました。
No:3302 2007/01/22 16:00 | 小米花URL[ 編集 ]
>小米花さん
これ、お薦めできませんか!?
いやいや、思う存分してください~~!
私最高にうけました。
去年自分が見た作品の中で爆笑部門賞をあげるとしたら
この作品かなり上位になりますよ!
また見たいです~~。
No:3310 2007/01/22 23:38 | ジュンURL[ 編集 ]
ジュンさん、こんにちは~

うわぁ ぞくぞくとご覧になってらっしゃる!
すごいですね~
私は昨晩はこれ。
ニマニマ~な気分で夢見も良かったです(笑)
ブラックユーモア連発でしたから、大人におすすめかもですね。
>情けないダメ男ぶりがハマるロバート・ダウニー・Jr.
これでなくちゃ!ね、彼は♪
いい大人なのにほっとけない気がするところがいい~んですよね。
アリーmyラブの時も、めちゃくちゃ可愛かったです
ジュンさんならご覧になったかも?
で、彼女どこかで観たことある…と思ったら
M:iⅢのトム君のお相手ではなかったですか?
No:4421 2007/08/19 09:29 | fizz♪URL[ 編集 ]
>fizz♪さん
なかなかブラックですよね(*^m^*)
テンポもいいし笑いどころも多くてとても観やすい作品だったでしょ。
人が死んでるのにここまで笑えるおバカ映画・・・
難しいこと考えずに見れるから眠い時でも疲れている時でもOKですよね。
笑って元気になれること間違いなしです。
「アリーmyラブ」は私まだ見てないんですよ。
でもロバート・ダウニー・Jr.のオススメ作ならばぜひとも近いうちに!!
そうそう、ミシェル・モナハンはM:iⅢのあの彼女ですね。
ここでは小悪魔的なヒロインでしたね~。
No:4433 2007/08/22 21:53 | ジュンURL[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
2006/10/09 | Subterranean サブタレイニアン |
キスキス,バンバン -L.A.的殺人事件 (Kiss Kiss Bang Bang)
監督 シェーン・ブラック 主演 ロバート・ダウニー・Jr 2005年 アメリカ映画 103分 コメディ 採点★★★★ 以前勤めていた会社での話なんですが、全国合同会議だってんで大きな会議場を借りて開かれたことがありまして。途中に休憩があり、外に出て一服後、時間もギリギ
2006/10/09 | CINECHANの映画感想 |
泥棒とゲイの探偵日記
72「キスキス、バンバン」(アメリカ) N.Y.で警官に追われている最中飛び込んだ映画のオーディションに合格した泥棒ハリー。ハリウッドへ行き役作りのため私立探偵、通称?ゲイ?ペリーに弟子入りする。さらにあるパーティに出席したハリーは幼馴染の女性ハーモニーと再会
2006/10/09 | 八ちゃんの日常空間 |
キスキス,バンバン
KISS KISS,BANG BANG[TOHOシネマズ六本木ヒルズ/SC1]公式サイト『L.A.の謎は、ゲイか泥棒に任せろ!』ドタバタムービー。[ドミノ]を思わせる感じもするが、楽しく観られる1作。場内笑いの渦。すげー、面白いよ![八ちゃんの感想]お~、結構人入ってるなあ...
2006/10/10 | 映画鑑賞★日記・・・ |
キスキス,バンバン-L.A.的殺人事件
『KISS KISS, BANG BANG』公開:2006/04/08製作国:アメリカ監督: シェーン・ブラック出演: ロバート・ダウニー・Jr、ヴァル・キルマー、ミシェル・モナハン、コービン・バーンセン☆story☆ニューヨークのしがない泥棒ハリー・ロックハート。ある時、警察に追われて...
2006/10/10 | 映画を観たよ |
キスキス、バンバン
この映画に出ていた俳優さんどっちも知らなかったです。見たことあるけど名前を知らないだけかな?とってもいい感じのサスペンス♪どこかで見たことあるような~だけどとってもかっこいいなオープニングから始まりました。全編にわたってブラックユーモアが溢れまくり。それ
2006/10/11 | りらの感想日記♪ |
キスキス、バンバン
【キスキス、バンバン】 ★★★★ DVD <キスキス、バンバン -L.A.的殺人事件> ※ビデオ題 ストーリー ひょんなことからコンビを組
2006/12/01 | 徒然なるままに・・・? |
349.『キスキス、バンバン-L.A.的殺人事件』みちゃった!(^^)!
{/kaeru_fine/}以前に『ハリウッド的殺人事件』という作品をBLOGしましたが・・・・ 今回の作品も、ハリウッドが舞台!「ハリウッド的殺人事件」とちょびっと(^~^;) 似ている気がするのは気のせいか・・・?凸凹コンビが殺人事件を捜査。でも、スマートな展開とはかけ離
2006/12/07 | ミチの雑記帳 |
DVD「キスキス、バンバン」
DVDにて「キスキス、バンバン」俳優に間違えられたサエない泥棒ハリー(ロバート・ダウニーJr.)と、ハードボイルドなゲイの私立探偵ペリー(ヴァル・キルマー)が繰り広げる騒動を描いたサスペンス・コメディハリーは演技のために本物の私立探偵ペリーに弟子入り。ハリーと
2006/12/15 | 獅子の手帳 |
キスキス、バンバン L.A.的殺人事件
キスキス バンバン -L.A.的殺人事件監督:シェーン・ブラック 出演:ロバート・ダウニー・Jr.、ヴァル・キルマー、ミシェル・モナハン 内容:ニューヨークのコソ泥ハリーが警察に追われ、逃げ込んだのは映画のオーディション会場何故か見事に合格しLAでパーティ....
2006/12/15 | 獅子の手帳 |
キスキス、バンバン L.A.的殺人事件
キスキス バンバン -L.A.的殺人事件監督:シェーン・ブラック 出演:ロバート・ダウニー・Jr.、ヴァル・キルマー、ミシェル・モナハン 内容:ニューヨークのコソ泥ハリーが警察に追われ、逃げ込んだのは映画のオーディション会場何故か見事に合格しLAでパーティ....
2006/12/26 | cinema note+ |
キスキス バンバン -L.A.的殺人事件
キスキス バンバン -L.A.的殺人事件Kiss Kiss Bang Bang2005年 アメリカこれはヒ
2007/01/16 | ひるめし。 |
キスキス,バンバン―L.A.的殺人事件(DVD)
LAの謎〔ミステリー〕はゲイか泥棒に任せろ
2007/01/22 | こんな映画見ました~ |
キスキス,バンバン
『キスキス,バンバン』---KissKiss,BangBang---2005年(アメリカ)監督:シェーン・ブラック出演: ロバート・ダウニー・Jr、ヴァル・キルマー、ミシェル・モナハンニューヨークで泥棒稼業をしてたハリー(ロバート・ダウニー・Jr)は、警察に追われ、逃げ込んだ映画の
2007/03/03 | ひらりん的映画ブログ |
「キスキス,バンバン」
原題も「KISS KISS, BANG BANG」。ビデオタイトルは「キスキス,バンバン -L.A.的殺人事件」って事になってるみたい。2005年製作の、クライム・アクション・コメディ、103分もの。
2007/05/17 | 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~ |
映画『キスキス,バンバン』
原題:Kiss Kiss, Bang Bangレイモンド・チャンドラーの"さらば愛しき女よ"、好きなハードボイルドミステリー、若かりし頃フィリップ・マーロウにもあこがれて探偵になりたかった・・・ こそ泥稼業から一転、偶然の当て馬ながらも新人俳優としてオーディション
2007/10/25 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡 |
キスキス、バンバン L.A.的殺人事件
『極上の謎<ミステリー>は KISSで始まり BANGで終わる・・・』 コチラの「キスキス、バンバン L.A.的殺人事件」は、「リーサル・ウェポン」シリーズの脚本家シェーン・ブラックが、脚本はもちろん自身で初となる監督もしたスタイリッシュでミステリアスなクライ
2008/03/13 | cinema!cinema!~ミーハー映画・DVDレビュー |
『キスキス,バンバン』
キスキス、バンバン-L.A.的殺人事件(DVD)◆20%OFF!ロバート・ダウニー・Jrとヴァル・キルマー主演のクライム・コメディ。この2人のカップリングの面白さと映像の見せ方の面白さで、コミカルさとミステリアスさが入り混じった中盤まではすっごく面白かった。ニューヨーク...
2010/09/07 | ★★むらの映画鑑賞メモ★★ |
キスキス、バンバン -L.A.的殺人事件
作品情報 タイトル:キスキス、バンバン -L.A.的殺人事件 制作:2005年・アメリカ 監督:シェーン・ブラック 出演:ロバート・ダウニー・Jr、ヴァル・キルマー、ミシェル・モナハン、コービン・バーンセン あらすじ:ニューヨークに暮らすサエない泥棒ハリー(ロバー