ファイナル・デッドコースター
【FINAL DESTINATION 3】2006年/アメリカ
監督:ジェームズ・ウォン
出演:メアリー・エリザベス・ウィンステッド、ライアン・メリマン、クリス・レムシュ
シリーズ第1作目は飛行機爆発の『ファイナル・デスティネーション 』
第2作目はハイウェイの大事故『デッドコースター/ファイナル・デスティネーション2』
そして第3作目になる今回の作品は女子高生がジェットコースターの脱線を
予知することから始まります。
偶然コースターを降りた数人も本来なら死のリストに刻まれていたメンバー。
シリーズを通してのテーマは偶然により助かった人間も死の運命からは
絶対に逃れることができない、死の法則は誰にも止められないというもの。
目に見える敵などいません。だから闘う相手もなし。
忍び寄る死の恐怖に高校生たちはなすすべもない。
一人一人・・・とコースターの席順どおりに仲間が死んでいくんです。
今回、前の2作品と違うのは死を予告する写真が撮られている事でしょうか。
高校の卒業記念で遊園地を楽しんでいたので主人公のウェンディはデジカメで
友達を写していました。その写真に死のヒントが写し出されていたんです。
だからといってそれを阻止することができないのがこの物語。
いかに悲惨に死んでいくかを見せる作品なのです。
シリーズも3作目ともなるとパターンがつかめてきて音響で怖がらせても
一度はフェイントで次にいきなりグシャッと来るんだろうななんてことが
常に頭に浮かぶので前の2作品と比べると全然怖くなかったですね。
ラストはまぁお約束通りってことなんですけど満足できました。
今回私はこの作品を渋谷のシネマGAGAで1人で観たんですけど平日の真昼間
少し早めに席に着いたら私の他にいたのが同じ列の端に年配の男の人ただ一人。
見た目で言ってしまうのは申し訳ないけれどだいぶ不気味な人物。
大きなトートバック抱えてるし、いったい中身は何!?と思い始めたら
刃物でも入っているんじゃないかとすごい想像がふくらみ
これから人が死ぬ恐ろしい作品を観るのにこのシチュエーションは怖すぎた。
もっと他に誰か来て・・・・・・・とずっと念じてました。
そうしたら開演間近にパラパラッと人が増えてきたからよかったけど
映画の内容よりも何よりも開演までの10分くらいが一番スリルありました。
コメント
衝撃的!
映画館行くの嫌いって言ってたジュンちゃんが
最近行くようになったことも驚きだったけど
一人で行ったって聞いて大衝撃が走った~!
しかもこれホラーだよね。
いったいどうしたの?何があったの?(笑)
人が次々死んでいくなんて聞いただけで身震いしちゃうよ。
No:2369 2006/10/08 12:48 | POPOURL[ 編集 ]
>POPOちゃん
去年なんて3回しか映画館行かなかったしその前10年くらいは
子供の映画しか行ってない。すごいでしょ、この変わりようは。
何よりも自分が一番ビックリしちゃうよ
これは地元じゃやってないし東京にいる間に観ようと
張り切っていたのに誰も一緒に行ってくれなかったの。
池袋の劇場だとレイトショーしかなかったからそれは帰りが怖いでしょ。
だから昼間渋谷まで出たのに人が全然入ってない!
東京でもそんなことあるんだ・・・とビックリよ。
No:2376 2006/10/08 22:17 | ジュンURL[ 編集 ]
!
観ちゃったんですね(笑)しかも一人で!
怖い怖いも好きのうちってヤツですね(笑)
関西では来週から公開です。私もたぶん行きま~す。
No:2384 2006/10/08 23:30 | baohURL[ 編集 ]
>baohさん
baohさんには、劇場では観れない~
なんて言っておきながら
1も2も観てるしこのパターンの殺人ショーはエンターテイメントとして
楽しめばいいんだ!!なんてふうに考えが変わりまして
ソワソワと行ってしまいました(笑)
No:2386 2006/10/08 23:41 | ジュンURL[ 編集 ]
観て来ました!
いや~想像通りで期待通りでした(笑)死に方が今回もグロかったですね。日サロのシーンは本気で目を覆いたくなりました・・90分間最期まで一気に駆け抜ける展開も前2作どおりでよかったです。
これで最期といわずに、また続編作ってほしいな~、なんて思ったり(笑)
No:2524 2006/10/15 21:28 | baohURL[ 編集 ]
>baohさん
baohさんのレビュー待ってました~\(*^▽^*)/
いかにすっきりばっさりすごい死に方を見せるかですものね。
こういうもので面白かったと喜ぶのはどうなんだろう・・・と
思いながらも観終えての感想は毎度「面白い!!」と言ってしまいます。
これはシリーズ1作目からすでにファイナルというタイトルがついているので
これが最後という気は全然しないですね。
ただそうなると次はどこが舞台になるんだろう?いやん、面白そう~~!
No:2528 2006/10/15 23:50 | ジュンURL[ 編集 ]
こんにちは
巡りめぐってこちらの記事を拝見いたしました。
実は私も一人で観に行ったのです。
しかも夜(笑)
イナカなので割合お客さんは入っていましたが、
女で一人って私だけでした(T_T)
誰を誘っても断られる映画ってのもつらいもんですね。
No:2627 2006/10/21 13:25 | 涼URL[ 編集 ]
>涼さん
涼さん初めまして。
女一人レイトショーでこれ鑑賞ですか!?
勇気ありますね。たくましいです~~!
私はさすがに夜は帰り道が怖くてダメだ~と
子供のようなことを言ってしまいました。
他の作品ならいっしょに行く子も
これは絶対嫌だと断られましたね。
二人で見たら、怖い怖いで帰りは盛り上がれたのにね。
No:2630 2006/10/21 18:33 | ジュンURL[ 編集 ]
前2作
前作の方が怖かったのですかっ?そりゃあ、見なくっちゃです!

どうやって殺されるかヒントがあったのにもかかわらず、
いつ来るか、いつ来るか、と結構ドキドキしてみる事が出来ました。
それにしても、映画館で一緒になった人・・・
怖いですね~
渋谷じゃヘンな人がいてもおかしくないモンね・・・
映画館で観客がものすごく少人数だったりすると、
映画より、そっちの方が気になっちゃいます。
No:3201 2007/01/15 16:58 | こでまりURL[ 編集 ]
>こでまりさん
怖さや驚きで言ったらやっぱり最初に見た1が一番強烈でしたね。
でもその後2作も起こることは全部わかっているのに面白かった!
続編できたら私は今後も間違いなくついていきますよ~(笑)
そう、その渋谷での恐怖体験。
大きなトートバッグが異常に怖かったの(>_<)
今でも、あの中には何が入っていたんだろう?とちょっと気持ち悪い。
No:3209 2007/01/15 22:37 | ジュンURL[ 編集 ]
こんばんは!
僕もこのシリーズが大好きで、展開や最後のオチが分かっていてもおもしろいんですよね♪
まさか3作ともレビューしている方がいるとは思わなかったんで、驚きましたがすごくうれしいです!!
まぁ、それは良しとして、『同じ列の端にいた年配の男の人』のストーリーは、リアルに怖いですねぇ!!
また観る映画がこれですから(笑)
ほんと、他の人が来てくれて良かったですね!
あと、リンクありがとうございました!!
僕のブログからもリンクさせてもらいましたんで♪
No:3223 2007/01/16 17:55 | カっツンURL[ 編集 ]
>カっツンさん
リンクありがとうございます。

おじゃましたらいろいろ共通するレビューがあって
また見に来たいなぁと思ったので勝手にlistに加えさせて頂きました。
そうすると更新された時すぐにわかって便利なんですよね♪
これからもよろしくお願いいたします。
1を見たら2も見たくなってそうしたら3だって絶対見てみたい。
ワンパターンで展開は全て承知しているというのに(爆)
考えさせられる映画ではないので、ギャー!と怖がって
スカッと終わってくれるところがいいですね。
平日の2時の回ですよ。。。
渋谷には人があふれかえっているのに何であんなに空いていたのか、
二人きりの観賞だったらとてつもない恐怖
始まる時には何組か入ってきたのでホッとしましたよ。
No:3233 2007/01/16 21:18 | ジュンURL[ 編集 ]
おじさんと、、、
2人だけだったら、怖かったでしょうねぇ、、、
TBありがとうございました。
No:3286 2007/01/21 03:21 | 猫姫少佐現品限りURL[ 編集 ]
>猫姫さん
昼間でも人けのない映画館って怖いものですよね・・・
すぐ下の階はディズニーストアでにぎわっているのに
映画の階だけひっそりでした。。。
No:3289 2007/01/21 14:18 | ジュンURL[ 編集 ]
これをジュンさんが一人で観に行かれたとは驚きました!
こういう作品を一人で、しかも観客が少ない時に観るのって、かなりドキドキしちゃってびびりますよね。
私も「オーメン666」で同じ状況でした(笑)
No:3512 2007/02/18 23:48 | shakeURL[ 編集 ]
>shakeさん
本当はこういう作品を劇場鑑賞すること自体私にはすごい冒険。
でもこれは前作2作観ていてパターンは知っていたので行くことできたけど
誰もいっしょに行ってくれないから仕方なく一人で・・・
変な人いるし上映開始までの時間がとにかく怖かったです。
これに懲りてSAW3は絶対家でDVDで見ようと心に決めました^^;
No:3516 2007/02/19 00:26 | ジュンURL[ 編集 ]
TB、感謝です♪
ジュンさん、TB、感謝です♪♪♪
ホラー・スリラー・スプラッター系は観ないと言いつつ、
このシリーズはしっかり観ております(苦笑)。
>今回、前の2作品と違うのは死を予告する写真が撮られている事でしょうか。
これって、考えてみたら「オーメン」のパクリですよね(笑)
>見た目で言ってしまうのは申し訳ないけれどだいぶ不気味な人物。
年配なのにトートバックというのは怪しいですね。
きっと忌まわしい凶器がギッシリ入っていたのですよ。
バラバラと他のお客さんが入って来た時に、
「チィッ!」と舌打ちが聞こえませんでしたか?(笑)
No:3626 2007/03/07 12:52 | カゴメURL[ 編集 ]
>カゴメさん
これは殺人鬼が出てくるわけじゃないんですよね。
見えない敵、死神みたいなもの?
死ぬ運命にあるものっていう設定は怖いんですけど
3作目ともなると楽しんで見てしまう自分に驚いています。
昔は血の多い作品は絶対見たくなかったんですけどね(^^;;;
その不気味な男性は最初見た時大きなバッグを不自然に抱えていたんですよ~
ガラガラの映画館でもちろん隣も空席、なのになぜそんな大事そうに持っているのか。
それでいろいろ空想しちゃって・・・中には包丁やロープ!?なんて。。。
カゴメさん、おどかさないでください~(>_<)
No:3634 2007/03/08 00:33 | ジュンURL[ 編集 ]
ジュンさん、こんにちは~(^^)
私、てっきりこの作品が本当のファイナルって思ってて
謎が明らかにされると期待して観たんですよね~。
でも、ジュンさんのれビュー見て初めて(笑)気づいたんですけど、確かに
1作目から”ファイナル”がついてた!
ってことは、4目が出来る可能性大?
それにしても、ジュンさん、劇場に他の人たちも入ってきてよかったですね~。
No:5030 2008/02/09 08:36 | りらURL[ 編集 ]
>りらさん
そうなんですよ!
1作目からすでにファイナル(爆)
まさかこんな風に3作も続くとは思いませんでした。
別に続編である必要もないしこのやり方だと4や5が出てきてもおかしくないですね。
そうすると今度の惨事は何?
2人きりの映画鑑賞だったら本当に恐怖
きっと映画に集中できなかったと思います。
怖い映画はもう外では見ないとこの時心に決めました。
No:5037 2008/02/14 00:07 | ジュンURL[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
2006/10/08 | CINECHANの映画感想 |
振り返れば、死が追ってくる
189「ファイナル・デッドコースター」(アメリカ) ハイスクールの卒業イベントでやって来たアミューズメント・パーク。ウェンディはどこか気分が乗らなかった。そしてジェットコースターに乗ろうとした時ウェンディはジェットコースターが脱線する予知夢に襲われる。パ
2006/10/08 | よしなしごと |
ファイナルデッドコースター 見てきました
以前単館系の映画を見た時に、予告編をやっていました。ファイナルデッドコースター。予告編だけで近くにいた女性が「きゃー」と言うほどセンセーショナルな場面を盛り込んだ予告編。そんな映画ファイナルデッドコースターを見てきました。
2006/10/08 | travelyuu とらべるゆう MOVIE |
ファイナルデッドコースター(ファイナル・デスティネーション 3) Final Destination 3
メアリー・エリザベス・ウィンステッド、ライアン・メリマン主演邦題が「ファイナルデッドコースター」になりましたウェンディー達は遊園地に遊びに行きますウェンディーはデジタル・カメラで仲間達を撮っていきますが被写体の中に不気味な現象が写っているように思えてしか
2006/10/08 | 我想一個人映画美的女人blog |
ファイナルデッドコースター/FINAL DESTINATION 3
これから起こる1分先の出来事も、そして死も{/atten/}すべては運命であり宿命!避けられない!?それが、このシリーズの一環したテーマ。2000年 飛行機事故 「ファイナルデスティネーション」2003年 ハイウェイ事故 「デッドコースター」 シリー
2006/10/08 | レザボアCATs |
95.ファイナル・デッドコースター
シェアブログ1569に投稿ファイナル・デスティネーションシリーズ3作目・・・に当たる、乗り物恐怖モノ・スプラッター!「残酷、グロい映像がありますので、心臓の弱い方はご注意下さい」との前書きがしてありました。・・・
2006/10/12 | 雑板屋 |
「ファイナル・デッドコースター」
シリーズ3作目!無条件に大好物グロホラーです!サクサクとにこやかにご機嫌よく鑑賞~♪じわじわと迫り来る死の影に、いかにして逃れるか?今回は、アミューズメント・パーク内のアトラクション、ジェットコースターから大惨事の‘死’が始まります。上手い具合に...
2006/10/15 | 雑記のーと Ver.2 |
ファイナル・デッドコースター
「ファイナル・デッドコースター」を梅田ブルク7にて鑑賞。ハイスクールの卒業イベントとしてやって来たアミューズメント・パーク。仲間たちと一緒にジェットコースターに乗り込んだウェンディは、その瞬間、壮絶な事
2006/10/16 | Cinematheque |
Final Destination 3 / ファイナル・デッドコースター
ハイスクールの卒業を控え、ウェンディたちはアミューズメント・パークを訪れていた。ジェットコースターに乗った瞬間、彼女の脳裏に現れた悲惨な事故を伝える恐ろしい予知夢。「このジェットコースターは落ちる!」パ
2006/10/17 | しょうちゃんの映画ブログ |
映画「ファイナル・デッドコースター」
2006年56本目の劇場鑑賞です。「ファイナル・デスティネーション」「ザ・ワン」のジェームズ・ウォン監督作品。迫り来る“死の運命”から逃れようとする若者たちを襲う数々の恐怖を描く人気ティーンエイジ・ホラー・シリーズ第3弾。冒頭でジェットコースター事故を起こし...
2006/10/21 | Akira's VOICE |
ファイナル・デッドコースター
ドラマ性を排除したアトラクション感覚のホラー映画。
2006/10/31 | Imagination From The Other Side |
ファイナル・デッドコースター/ファイナル・デスティネーション3
迫り来る“死の運命”から逃れようとする若者たちを襲う数々の恐怖を描く人気ホラー「ファイナル・デスティネーション」「デッドコースター/ファイナル・デスティネーション2」に続くシリーズ第3弾にして最終章。主演は「モンスター・アイランド」「スカイ・ハイ」のメ...
2006/11/12 | 金言豆のブログ ・・・映画、本について |
ファイナル・デッドコースター
2006年9月9日公開 スプラッタ・ホラー映画界の”ピタゴラスイッチ”とでも言いましょうか、観客に向けて周到に張り巡らされた”死への仕掛け”がめまぐるしく展開し、次から次へとあっと驚く死に様が用意されている、タ
2006/11/28 | Imagination From The Other Side |
ファイナル・デッドコースター/ファイナル・デスティネーション3
迫り来る“死の運命”から逃れようとする若者たちを襲う数々の恐怖を描く人気ホラー「ファイナル・デスティネーション」「デッドコースター/ファイナル・デスティネーション2」に続くシリーズ第3弾にして最終章。主演は「モンスター・アイランド」「スカイ・ハイ」のメ...
2006/12/30 | ks-product |
ファイナルデッドコースター。。。グロっ!!
24や、Xファイルのスタッフが手がけた、ホラー映画「ファイナルデッドコースター(ファイルデスティネーション3)」のレビュー。オススメです。
2007/01/03 | Subterranean サブタレイニアン |
ファイナル・デッドコースター (Final Destination 3)
監督 ジェームズ・ウォン 主演 メアリー・エリザベス・ウィンステッド 2006年 アメリカ映画 93分 ホラー 採点★★ “ドゥーム”など一人称視点のゲームでさえ5分もやれば瞬く間に酔ってしまうガラスの三半規管を持つ私にとって、遊園地はまさに苦行場。恋人同士が「アハハ
2007/01/15 | 映画とワンピースのこでまり日記 |
「ファイナル・デッドコースター」(4)
ジェットコースターから、降りられなくなる映画だと思ってた・・・’06 アメリカ 93分監督・・・ジェイムズ・ウォン出演・・・メアリー・エリザベス・ウインステッド ライアン・メリマン 高校生の卒業イベントで遊園地を訪れたウェンディ。恋人達と一緒にジェットコ
2007/01/16 | 日々エンタメざんまい! |
ファイナル・デッドコースター
ファイナル・デッドコースター 通常版posted with amazlet on 07.01.08松竹 (2006/12/22)売り上げランキング: 4101Amazon.co.jp で詳細を見るおすすめ度:★★★★☆【STORY】予知夢を見た若者たちが次々に事故死する
2007/01/21 | 猫姫じゃ |
ファイナル・デッドコースター 07013
ファイナル・デッドコースター FINAL DESTINATION 32006年 ジェームズ・ウォン 監督メアリー・エリザベス・ウィンステッド ライアン・メリマン クリス・レムシュ アレックス・ジョンソン サム・イーストン1作目が飛行機事故 、...
2007/02/13 | こんな映画見ました~ |
ファイナル・デッドコースター
『ファイナル・デッドコースター』---FINAL DESTINATION 3---2006年(アメリカ)監督:ジェームズ・ウォン 出演: メアリー・エリザベス・ウィンステッド 、ライアン・メリマン 高校の卒業を前に友達と遊園地で遊ぶウェンディ(メアリー・エリザベス・ウィンステッド)は、
2007/02/17 | Cinemermaid |
ファイナル・デッドコースター
今週はちょっとお疲れ気味で体調も絶好調じゃないので軽いB級ホラーでも、と思って借りてきた♪この作品は2000年の【ファイナル・デスティネーション】、2003年の【デッドコースター】の続編であり最終作品(2、3と邦題のセンス無さ過ぎ~(´。`;)そのまま2と3で良かったの
2007/02/18 | シェイクで乾杯! |
ファイナル・デッドコースター
ファイナル・デッドコースター 通常版2006年度・米・93分 FINAL DESTINATION 3■監督:ジェームズ・ウォン■出演:メアリー・エリザベス・ウィンステッド/ライアン・メリマン/クリス・レムシュR-15むむぅ・・・。前作「デッドコースター」が面白かっただけに、...
2007/03/07 | ★☆カゴメのシネマ洞☆★ |
★「ファイナル・デッド・コースター」、マンネリもまた良し★
「ファイナル・デッドコースター」 (2006) 米 FINAL DESTINATION 3監督:ジェームズ・ウォン 製作:クレイグ・ペリー グレン・モーガン ジェームズ・ウォン ウォーレン・ザイド 製作総指揮:リチャード・ブレナー &.
2007/05/20 | ひるめし。 |
ファイナル・デッドコースター(DVD)
生き残るには、死ぬほど悩め!
2007/05/21 | きょうのできごと…。 |
ファイナル・デッドコースター
2006年8月24日試写会が当たって一ツ橋ホールで観てきました☆「ファイナル・デッドコースター」2006年公開・米・R-15指定監督・脚本/ジェームズ・ウォン 出演/メアリー・エリザベス・ウィンステッド 、 ライアン・メリマン 他 *ハイスクールの卒業イベ...
2007/06/17 | 三日月のしっぽ。 |
ファイナル・デッドコースター ~DVDにて~
ファイナル・デッドコースター・・・評価 4 5→かなり面白いっ 4→面白いっ 3→ふつーかな 2→まぁまぁ 1→イマイチ■STORY■高校の卒業イベントで、ウェンディ達は遊園
2008/02/07 | mama |
ファイナル・デッドコースター ファイナル・デスティネーション3
2006年:アメリカ 監督:ジェームズ・ウォン 出演:メアリー・エリザベス・ウィンステッド、ライアン・メリマン、クリス・レムシュ、テキサス・バトル、アレックス・ジョンソン、サム・イーストン、アマンダ・クルー、シャーラン・シモンズ、クリスタル・ロウ ハイス...
2008/03/18 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡 |
ファイナル・デッドコースター
『乗ってみる?』 コチラの「ファイナル・デッドコースター」は、「ファイナル・デスティネーション」、「デッドコースター ファイナル・デスティネーション2」に次ぐ9/9公開のシリーズ3作目ですが、観て来ちゃいましたぁ~♪ 1作目では飛行機、2作目ではハイウェ...
2008/04/05 | 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~ |
映画『ファイナル・デッドコースター』
原題:Final Destination 3 列車事故のシーンが2005年に発生したJR福知山線脱線事故を連想させるため、日本での劇場公開は延期されていた、というがジェットコースターだって・・・ 「ファイナル・デスティネーション」「デッドコースター」に続く最終章、スト
2009/08/26 | Addict allcinema 映画レビュー |
ファイナル・デッドコースター
乗ってみる? 【関連記事】 「ファイナル・デスティネーション」 「デッドコースター/ファイナル・デスティネーション2」
2010/10/25 | 『映画な日々』 cinema-days |
『ファイナル・デッドコースター』
ファイナル・デッドコースター 高校卒業イベントで訪れた遊園地で ジェットコースター脱線事故が発生。 予知夢で助かった10人のその後の運命...
2010/11/20 | ★紅茶屋ロンド★ |
【映画】ファイナル・デッドコースター/ファイナル・デスティネーション3
<ファイナル・デスティネーション3/ファイナル・デッドコースター を見ました> 原題:Final Destination 3 製作:2006年アメリカ ←クリックしてね♪ランキング参加中 すっかりはまってしまいました!!ファイナル・デスティネーションシリーズ!!一番初めの