ドリームガールズ
【DREAMGIRLS】2006年/アメリカ
監督:ビル・コンドン
出演:ジェイミー・フォックス、ビヨンセ・ノウルズ、エディ・マーフィー
アニカ・ノニ・ローズ、ジェニファー・ハドソン
ステージへの夢を賭け恋に歌に情熱の全てをぶつけ
少女から大人へと成長していく3人の女性の栄光と挫折の物語。
ショービジネスの世界で大金が絡んでくると、歌が好きだから
ただ純粋に大勢の前で歌いたいという本人たちの意思は無視され会社側は
歌のうまさよりもヴィジュアル面重視で人気を得ようとするのは当たり前の話。
自分よりも歌唱力の落ちるディーナにメインボーカルの座を奪われ
カーティスとディーナの関係を疑い嫉妬に狂うエフィーの哀れさ。
自分から放棄した仕事をまたやり直したいと言ってもプロの仕事はそんな甘くない。
グループには結成があれば必ず解散がある。
人気が出たグループほどその間の確執は大きいのではないかと思います。
私の大好きなミュージシャンもこの解散というものを体験していて
その本当の理由というのは大きく語られることはないけれどその後出た
数々の本やインタビューを読むにつれ、もう終わらせるしかなかったんだ
と、考えるしかなかったです。
そして解散が決まってラストコンサートでの大きな解放感から来る
明るさ、華やかさはそれまでにないほどやっぱり素晴らしかった。
このドリームガールズでもラストではもう涙、涙となりました。
ファンキーでソウルフル、ポップでキュート、いろんな形容詞が使いたくなるほど
彼女たちのステージはよかったです。もう歌の場面では鳥肌立ちまくりですね。
まだ2月。今年は始まったばかりという気もするけれど
私の中ではこの作品、今年のナンバー1になることほぼ決定。
たぶんこれ以上に感動して好きになる作品は出会えないような気がする。
ただ本当に映画を見ていてはがゆく思うのは、どんなに歌に感動し
ショーに大拍手を送りたくても誰も立たないし声援を上げないでしょ。
こんないい作品でもやっぱり生にはかなわないって思い知らされる瞬間が
とても空しかったです。あぁぁライブ行きたい~~!
テーマ : 映画★★★★★レビュー - ジャンル : 映画
コメント
すごかった
いやぁ~、映画を見ながら何度も何度も拍手しそうになりました。
歌はとにかく素晴らしかったです!
生で聞いてたら、もっと泣いてたんじゃないかと思いますよ。
また見たいです!!
サントラも注文しちゃいました。
ショウビズの内幕も描かれていて、タダのサクセスストーリーではないところも良かったです。
いくつアカデミー賞獲るでしょうね~~
楽しみですよ!
No:3502 2007/02/18 17:04 | こでまりURL[ 編集 ]
私も同じく!
ジュンさんこんにちは!
私もこれは今年のベスト10に入ること間違いないって感じです!
そのくらい感動しまくりました~♪
J・ハドソン、ビヨンセより断然、目立ってたし、歌も巧いし、演技も抜群!
最近では久々に洋画部門でヒットしました☆
ソウルミュージック大好き!!!
No:3503 2007/02/18 17:46 | なぎさURL[ 編集 ]
拍手
映画が終わったときじゃなく、一曲ごとに拍手したい気分になりましたです。みんな静かに映画を観てるんだな~と思いつつも、隣のおじさんが肘掛でリズムとってるの感じて、ちょっと嬉しくなりました。
No:3504 2007/02/18 18:19 | kossyURL[ 編集 ]
コメント&TBありがとうございました☆
本当ですね!まだ2月だけど、今年のベスト1になりそうだと同じ事書いてますね!(笑)
でも本当に最高の映画でした。私が見た映画館では、何回か拍手や「ヒュー!」っと歓声があがりましたよ。つられて私もやってしまいました。(笑)映画館で、私語や食べ物を食べる音とかは勘弁願いたいけど、こういう反応はむしろ一体感があって、家で映画を観るのとは違う感覚が味わえていいなぁと思いました!
また見に行っちゃいそうです~~!!
No:3505 2007/02/18 22:21 | pureURL[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:3506 2007/02/18 22:42 | [ 編集 ]
こんばんは!
ジュンさん、こんばんは~!
来週早々の鑑賞予定です!!
もう、早く見たくて見たくて♪
>今年のナンバー1になることほぼ決定~やはり~良いのですね・・・楽しみです!
GGもアカデミーもノミニー部門多いですものねっ!
シュープリームス&ダイアナ・ロス大好きだったし、ドラマの部分も興味あります。
観たらまた感想書きま~す(*^^)v
No:3507 2007/02/18 22:48 | オリーブリーURL[ 編集 ]
>こでまりさん
身体全体に感動が伝わってくるような素晴らしい歌声、
一番最初の曲披露の時からもうそれは圧巻でしたね!
ご機嫌な音楽にテンションずっと高かったです。
amazon見たらDVD付きのもあるんですね。
このサントラはぜひ欲しい!
私もまた観に行っちゃいます。
こんな思いに駆られる映画は私の場合とっても珍しいです。
いやぁ~本当に素晴らしかった
No:3508 2007/02/18 23:24 | ジュンURL[ 編集 ]
>なぎささん
私は大好きなジャンルだったので観る前から期待もいっぱい。
でもジェニファー・ハドソンがここまで魅せてくれるとは
予想外の驚きと嬉しさとで鳥肌ものでした。
彼女は今までほとんど名前の知られていない人ですよね?
すごい人だと思いました!
菊池凛子ちゃんにオスカー取って欲しいと思いつつも
ジェニファーを観たあとでは非常に複雑。
No:3509 2007/02/18 23:28 | ジュンURL[ 編集 ]
>kossyさん
オープニングの楽曲から拍手おくりたくなるくらいすごかったですよね!
ラストコンサートでドリームガールズは4人いると言った時も
まさかああいう演出が用意されているとは思っていなかったので
胸がいっぱいになって涙ドバーーでしたよ。
LIVEのようにみんながリズム取ったり自然に身体動かせたりしたら
本当に最高なんですけどね。
No:3510 2007/02/18 23:38 | ジュンURL[ 編集 ]
>pureさん
pureさんのレビュー読んだ瞬間、うわぁ~~!と思っちゃいました。
全く同じですよね。まだ2月だというのにすでに今年のナンバー1を
決定してしまいそうな私たち・・・(;^◇^;)ゝ
私は今日はタダで観賞しちゃったんですけどこの作品なら
定額出しても惜しくはない。私もまた観てきます~~。
pureさんのいた劇場は歓声上がったんですね!
某バンドのフィルムコンサートではスクリーンに向かって手を叩き
こぶし振り上げたこともあるんですけど、映画でも自然とみんなが
そういうふうにできたら楽しさも倍増なんだけどなぁ。
No:3513 2007/02/18 23:53 | ジュンURL[ 編集 ]
>オリーブリーさん
blogへのご招待ありがとうございました~!
いつかやって欲しいってずっと思っていたからとっても嬉しいです
私は元々ミュージカルが大好きだしビヨンセもすごく好きなので
人一倍はまることは間違いなしだったんですけど
思っていた以上に内容もよくものすごく感動してしまいました。
歌だけが素晴らしいわけじゃなくドラマ部分もわかりやすく
しっかり描かれているので見応えありますよ!
No:3515 2007/02/18 23:59 | ジュンURL[ 編集 ]
こんにちわ!
TBありがとうございました。
おおお!!ジュンさんにとって既に今年のNO.1候補の出現ですか!?すっごーい!!
たしかに素晴らしい作品でしたね。
アカデミー賞最多ノミネートというのも納得できる完成度の高い作品でした!
エフィの歌声は圧倒的なものがありましたが、その他のキャスト陣のパフォーマンスも質が高くて素晴らしかったと思います!!
楽しませていただきました♪
No:3519 2007/02/19 08:16 | 睦月URL[ 編集 ]
こんばんわ!ジュンさん!
みてきましたぁ~♪
とにかくドラマもすごく良かったんですけど、音楽とダンスが楽しめたイイ映画でした!
何かを成功させるって犠牲が必要なんですね!特に友情を断ち切るシーンはとても辛かった、、、シクシク(涙)。
観終わって、心の底から沸々と湧き上がる本能的なパワーを手に入れることが出来ました!
夢に向かってひたすら突き進む姿って本当に素晴らしいものですねぇ~。
生きるって素晴らしいぃ~♪
No:3520 2007/02/19 23:22 | あっしゅURL[ 編集 ]
>睦月さん
ちょっと気が早いかな・・・と思いましたけど
私の場合、劇場観賞できる映画の本数がとても少ないので
好きなジャンル、好みの作品ってことで言ったら
これはもうトップクラスに置いておいて間違いないかと^^;
でもこれからジョニーの作品も徐々に登場してくるんですよね。
ドリームガールズを追い抜いてくれるほどのものが観れたら
それはそれでとっても嬉しいんですけどね!
エフィーに最大の注目が注がれていますが、
その他のキャストもみんなよかったですよね。
ここまで楽しませてもらたっらもう何も言うことがございません~。
No:3521 2007/02/19 23:48 | ジュンURL[ 編集 ]
こんばんは!
TB&コメントありがとうございました^^・
本当に素晴らしい歌声で、何度も立ち上がって拍手したくなりましたね。もう映画なのかステージなのか区別がつかなくなる程の歌・歌・歌で。。。今でも頭の中で曲が流れています。
絶対サントラ買わなくちゃって久しぶりに思いました。
ジェニファーとエディにオスカー取ってもらいたいなぁ~
No:3522 2007/02/19 23:49 | 由香URL[ 編集 ]
>あっしゅさん
音楽ショーがあるとそれだけで楽しい気分のなれるんですけど
こんなパワフルなステージ見せてもらったらもう大満足です。
彼女たちの夢の実現のためにはいろいろと犠牲もあったけれど
黒人がメジャーで成功するってことは生易しいものじゃないってわかりますよね。
そんな陰の部分もよく描かれていて見応えもありました。
魂を響かせて熱唱するエフィーにやられましたが
ゴージャスで美しすぎるビヨンセもたまりませんでした~!
No:3523 2007/02/19 23:56 | ジュンURL[ 編集 ]
>由香さん
私はこれ、生で観れたらどんなにすごいだろう~って思ってしまったんですけど
映画だとこっちの感情を思い切りぶつけられないのが何とも悔しいですね。
スタンディングオベーションがおきてもおかしくないようなシーン、
本当に最高でした。
耳の残る数々の曲、きっとサントラも大人気ですよ。
こういう映画やっぱり大好きです♪
No:3524 2007/02/20 00:02 | ジュンURL[ 編集 ]
こんばんは!
ジュンさん・・・今日観てきました。
ホントっ良かったです!
久々の鳥肌でした!!
ミュージカル苦手ですが、私の中ではこれはミュージカルじゃないかも(笑)
人間ドラマです!!
エフィーに感動!
私達は映画館ではお行儀良く・・?でも、、、
本当にスタンディングオべーションを送りたい・・・そんな気持ちになりました♪
この熱いメッセージと迫力をもう一度味わいたいです(*^^)v
No:3525 2007/02/20 23:30 | オリーブリーURL[ 編集 ]
サントラを聴きながら★
ジュンさん、こんばんは~。
この映画のサントラは、鑑賞後に聞いていると映像が蘇ってきます!
皆が協力しようと歌う”ファミリー”、エフィを責める”イッツ・オール・オーバー”では、皆の台詞と歌声が楽しめますし、アレンジが違う”ワンナイトオンリー”も、ソロの曲も、どの曲も良いので聞き出すと止まりません^^
ジェイミー・フォックスとビヨンセのデュエット(エンドロール曲)も素敵な曲なのでサントラで楽しんでくださいませ。
No:3529 2007/02/21 22:31 | パフィンURL[ 編集 ]
TBありがとうございました
ジュンさん、こんにちは♪
ソウルミュージックって心にドスンと響くんですよね。
私も大好きです。
この映画でどっぷりと浸ることが出来ました。
今はサントラで場面場面をよみがえらせています。
グループに結成があれば解散がある・・・本当ですね~。
そして年をとってからの期間限定再結成もある?(笑)
No:3530 2007/02/22 16:22 | ミチURL[ 編集 ]
>オリーブリーさん
よかったでしょ~感動ものだったでしょ~~
見る価値ある作品でしたよね!
ミュージカルはストーリーの途中で唐突に歌い始めるのが嫌って人が
多いと思うんですけど、今回のこの作品、ミュージカルが苦手でも
すんなり受け入れられたという声がとても多いですね。
歌に全ての感情を込められる役者のすごい演技、
きっと何度見てもこれは飽きないでしょう。
まだまだこの先も味わいたいですね♪
No:3534 2007/02/22 23:51 | ジュンURL[ 編集 ]
>パフィンさん
この映画を見た帰りにFMからビヨンセの曲が偶然流れてきて
うわぁ~~~~という気分になったんですけど
どうせならそこで映画音楽の方を聞きたかった!
サントラもみなさん大絶賛ですね~
劇中印象的な曲がとても多かった。
そのシーンを思い浮かべながら素晴らしい音楽に耳を傾ける。
感動がずっと続くような感じですね。
私も次の鑑賞後にサントラGET予定です。
やっと明日給料日なもんで・・・(^^;;;
No:3535 2007/02/23 00:06 | ジュンURL[ 編集 ]
はじめまして♪
TBありがとうございました。
本当に 素晴らしい楽曲の数々でしたね!
私も早速、サントラを注文しました。(早く届かないかな~)
ジュンさんと同じく、ライブに行きた~~~い!って思っちゃいました。
やはり もう1度じっくり観に行くしかないでしょうか...
また、遊びに伺いますね♪
No:3536 2007/02/23 00:39 | anyURL[ 編集 ]
TBありがとうございました
本当に迫力満点。全編陶酔しながら聞いてました。
エディ・マーフィのエンタメぶりも最高でしたね。
今年№1はちょっと気が早いけど、魂に触れる音楽は内臓に来ます。
昨晩、「シカゴ」をBSで見ていたのですが、TVのせいもあるでしょうが、やっぱ歌唱力と腹の底から出てくるパワーが違ってた。
いい映画でした。
No:3539 2007/02/23 11:15 | sakuraiURL[ 編集 ]
>ミチさん
パンチの効いた歌声がおなかにドスンとくるんですよね。
胸にも感動がじわじわっと広がってくるし、音楽ってやっぱりいいですね~。
難しい描写は一つもなくて展開もわかりやすく
余計なことあまり考えずにじっくり集中できる作品でした。
グループの解散劇にはいろんな理由があるんですよね。
この場合恋愛関係のもつれもその一つというのが女性グループならではだと思いました。
私の好きなアーティストのいたバンドはもう二度とその姿を
生で見ることはないと断言できてしまうくらいなんですけど
曲は永遠に残る、それで満足かなぁ。
No:3548 2007/02/24 13:54 | ジュンURL[ 編集 ]
>anyさん
サントラ待ち遠しいですね~!
私は念願の2度目の鑑賞を果たしただいま音楽に浸っております。
素晴らしい歌声とパフォーマンスに大満足できましたね。
音楽好き、ライブ好きな人にはぜひ見ていただきたい。
みなさんにお薦めできる作品ですよね。
No:3549 2007/02/24 14:01 | ジュンURL[ 編集 ]
>sakuraiさん
まさに陶酔できる音楽の数々でしたね。
こういう気持ちよくなれる映画なら何度観てもかまわないというくらいの
惚れこみようですので今年の№1候補としてしまいました(^^;;;
「シカゴ」は私もDVDで見たんですけど
やっぱり劇場の大きな画面で観てこそ楽しみも倍増する作品ですね。
でもシカゴもやっぱり大好きです♪
映画やミュージカルって非日常的なものを観て楽しみたいと思うので
シカゴも本作品も満足させてもらったぁ~という思いがとても強いです。
No:3550 2007/02/24 14:16 | ジュンURL[ 編集 ]
私もジュンさんと同じ気持ちです!!
もー、拍手したいしノリたいし。
生で見たい~って思いました。
かっこよかったですよね。
ラストもすごく良かったですよね~。
感動的で、わぁぁって思わず言いそうになりました。
頭の中で音楽が止まりません。
No:3582 2007/02/25 18:22 | ひめURL[ 編集 ]
あ、書き忘れちゃいました。
私の中では007カジノ・ロワイヤルとドリーム・ガールズが今年見た中で上位にいますよ~^^
No:3583 2007/02/25 18:28 | ひめURL[ 編集 ]
>ひめさん
スクリーンの向こう側にいた観客のように
見ているこちらも大きな拍手を送りたい気持ちになりますよね!
素晴らしい生歌って本当に自然と涙が出てくるもんなんですよ~
でもこれ映画なのにそんな場面が何度もありました。
感動的な楽曲ばかりでしたね。
ひめさんも私も昨年度は諸事情により年間のベスト映画を上げてないんですよね^_^;
今年度は年末にどーんとベスト10が書けるかな。
今から楽しみですね!
No:3584 2007/02/25 22:10 | ジュンURL[ 編集 ]
こんばんは
ジュンさん、こんばんは♪
私もようやく見て参りました。
実は最初は迷ってたんですが、ジュンさんをはじめ色んな方のブログで絶賛されていたので、これはスクリーンで見なくては!と急いで劇場に行ってきましたよ~。
ホント、ステージのシーンは素晴らしかったです!
ストーリーとしては王道だけど、すごく丁寧に作られた上質のエンターテイメントという感じで、素直に楽しめました♪
No:3588 2007/02/25 22:46 | NyaggyURL[ 編集 ]
ジェニファー・ハドソンがオスカー獲りましたね!!
あの歌声にはシビレました。
私も思いました、生で演奏を聴きたい、って。
あの観客たちと一緒に拍手したりリズムとったりしたかったです。
私もライブ行きたい~~~~。
No:3595 2007/02/26 22:36 | shakeURL[ 編集 ]
>Nyaggyさん
うふっ・・・よかったでしょ~これ
私はこれは最初からとっても興味があった作品なので
みなさんがあまり褒めなくても
ウキウキと出かけて行ってしまうこと間違いなしだったんですけど、
こうやっていい作品だった、感動したという感想を目にすると
本当に嬉しくなってしまいます。
何度見てもそのたび楽しめるような作品。
これぞエンターテイメントですよね!!
No:3604 2007/03/01 22:26 | ジュンURL[ 編集 ]
>shakeさん
やりましたね、ジェニファー!
日本人的感情では凛子ちゃんに取らせて上げたかったと思うけれど
もうこれは仕方ない結果ですよね。
映画としてだけでなく、あの生歌本当に聞きたいものですよね。
ビヨンセのソロ公演ならもうじき日本でもあるけれど
ドリームガールズのステージ、あぁ観てみたいなぁ~~。
No:3605 2007/03/01 22:32 | ジュンURL[ 編集 ]
素晴らしかったですね!
ジュンさん、こんにちは^^
もう素晴らしい歌声に何度もポカンとしてしまいました。
すごい引き込まれて、今でもいろいろな歌が頭の中でぐるぐるしています。
これはサントラ買おう!と思いました^^
No:4256 2007/07/15 12:27 | ミカURL[ 編集 ]
>ミカさん
サントラ私もすぐ買っちゃいましたよ。
何度も何度も聞きました。
映画観て音楽を楽しめる作品は大好きです。
素晴らしかったですよね。
No:4257 2007/07/15 12:31 | ジュンURL[ 編集 ]
TB&コメントありがとうございました
ジュンさま、こんにちは。
私もスタンディングオベーションしたい気持ちでいっぱいでした。
三人娘ということでキャンディーズを思い出してしまいました・・。
ジェニファー・ハドソンとビヨンセには、これからも頑張ってほしいです。
リンクの件、ありがとうございました。
こちらからも張らせて下さい。今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
ではでは~。
No:4329 2007/07/29 01:45 | 真紅URL[ 編集 ]
>真紅さん
こういうジャンルの作品大好きなんですよ~~
気持ちのこもった素晴らしい楽曲たくさん聴けて大満足です。
キャンディーズも女の子3人でどんどん人気者になっていったけれど
似たような悩みやもめごとがあったかもしれませんよね。
グループで活躍するというのはいつの時代もそんなものだろうなと思います。
リンク、こちらこそどうもありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします\(*^▽^*)/
No:4342 2007/08/04 21:28 | ジュンURL[ 編集 ]
こんばんは!ミュージカル映画はちょっと苦手で・・・
と、少し躊躇していたのですが、良かった♪もっと早く鑑賞をすればよかったわ~。70年代の音楽好きとしては、たまらなかったです。
No:4547 2007/09/10 01:42 | yuki@レンタルだけど映画好きURL[ 編集 ]
>yuki さん
これはミュージカルと言ってもそればかりじゃないしとっても見やすい作品だったでしょ。
この時代の音楽、ファッションやヘアスタイルもとても素敵ですよね。
サントラもお気に入りの1枚です(*^^)v
No:4559 2007/09/11 01:18 | ジュンURL[ 編集 ]
TBありがとうございました。
ジェニファー・ハドソンの歌唱が素晴らしかったですね~。
私はDVD鑑賞だったのですが、映画館に行きたかったです。
きっと大スクリーンの迫力はすごかったでしょうね~。
ジュンさんの映画館鑑賞の素直な感想が読めて、良かったと思いました。
TBさせて頂きました。
No:4845 2007/12/05 22:22 | 小米花URL[ 編集 ]
>小米花さん
迫力ある歌声に圧倒されますね。
結局これは劇場観賞を2度してしまいました。
ヘアスプレーもとっても面白かったのですが、
楽曲面の好みを言えば私はこちらの方がずっと好きなんですよ。
ミュージカルとしてとても楽しめ感動した作品でした。
No:4846 2007/12/12 00:48 | ジュンURL[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
2007/02/18 | 映画とワンピースのこでまり日記 |
「ドリームガールズ」(28)
ミュージカル好きにはたまりませんっ’06 アメリカ 130分監督・・・ビル・コンドン出演・・・ジェイミー・フォックス ビヨンセ・ノウルズ エディ・マーフィー ジェニファー・ハドソン1962年デトロイト。エフィー、ローレル、ディーナのコーラストリオは、歌で成功
2007/02/18 | ネタバレ映画館 |
ドリームガールズ
男5人のコーラスグループがジャクソン5だとすると、あのチビちゃんはマイケル・ジャクソン!すると、そこでビヨンセにプロポーズしたのか・・・
2007/02/18 | UkiUkiれいんぼーデイ |
ドリームガールズ
あげちゃってください!ジェニファー・ハドソンに!アカデミー助演女優賞を!!!ものすっごい良かったです♪これほどまでに素晴らしいとは・・・。歌のシーンごとに鳥肌ものでした☆これは、かの有名な「シュープリームス」を題材にしたミュージカルですよね。ビヨンセ・ノウ
2007/02/18 | ひるめし。 |
ドリームガールズ(試写会)
夢は永遠に生き続ける
2007/02/18 | デコ親父はいつも減量中 |
ドリームガールズ-(映画:2007年24本目)-
監督:ビル・コンドン出演:ジェイミー・フォックス、ビヨンセ・ノウルズ、エディ・マーフィ、ジェニファー・ハドソン、アニカ・ノニ・ローズ、ダニー・グローヴァー評価:92点公式サイト(ネタバレあります)最高!圧倒的な迫力で繰り広げられる歌の数....
2007/02/18 | Sweet* Days |
『ドリームガールズ』
CAST:ジェイミー・フォックス、ビヨンセ・ノウルズ、ジェニファー・ハドソン、エディ・マーフィー 他ゴールデン・グローブ賞作品賞 最優秀助演女優賞、最優秀助演男優賞 受賞アカデミー賞 助演女優賞 助演男優賞 他ノミネートSTORY:1962年、デトロイト。エフィ
2007/02/18 | 悠雅的生活 |
ドリームガールズ
それぞれの夢。それぞれの挫折。それぞれの愛。
2007/02/18 | Yuhiの読書日記+α |
DREAM GIRLS /ドリームガールズ
ビヨンセ、エディ・マーフィ、ジェイミー・フォックス等が出演し、アカデミー賞にも数多くノミネートされたという話題作です。とは言うものの、実は私は予備知識はほとんどなく、伝説のミュージカル「ドリームガールズ」を実写化したものというくらいしか知りませんでした
2007/02/18 | My Style |
『 ドリームガールズ 』
土曜は『 ドリームガールス 』を観た{/kirakira/}感想は・・・素晴らしい{/hakushu/}!!一晩経っても、思い出すとまだどこか興奮覚めやらぬチックな自分。こんなにパワフルでソウルフルで圧倒的ボリュームの歌が満載{/star/}でしかも成功するまでのテンポの良いストーリー
2007/02/18 | ナマケモノの穴 |
【劇場映画】 ドリームガールズ
≪ストーリー≫1962年デトロイト。エフィー、ローレル、ディーナのコーラストリオは、歌で成功しようと毎夜オーディションなどに出場していた。そんな彼女たちを、カーティスという男が目を付けた。やがて、デトロイトで抜群の人気を誇るスター、ジミー・アーリーのバックコ
2007/02/18 | Lovely Cinema |
ドリームガールズ
2006/アメリカ監督:ビル・コンドン出演:ジェイミー・フォックス(カーティス・テイラーJr.) ビヨンセ・ノウルズ(ディーナ・ジョーンズ) エディ・マーフィ(ジェームズ) ダニー・グローバー(マーティー・マディソン) ジェニファー・ハドソン(エ
2007/02/18 | そーれりぽーと |
ドリームガールズ
賞狙いで出演したビヨンセの思惑が外れ、アメリカンアイドル出身の新人が評価されている話題の『ドリームガールズ』を観てきました。★★★★★全身で感じるソウルフルなミュージカル映画。思わずリズムに合わせて体が動いてしまいそうになる瞬間の連続。全ての登場人物が力
2007/02/18 | Diarydiary! |
ドリームガールズ
《ドリームガールズ》 2006年 アメリカ映画 - 原題 - DREAMGIR
2007/02/18 | pure's movie review |
ドリームガールズ(2回目)
また観ちゃった~まだ2月だけど、これは多分今年のナンバーワンの作品になるんじゃないかなぁ。ってか、あたしの中の映画ベスト3にも入るかもしれないっ今回も興奮しっぱなしの2時間でした。しかも、サントラを買ってかなり聴き込んでいたので、お気に入りの曲が流れ...
2007/02/18 | 八ちゃんの日常空間 |
ドリームガールズ
まさに、ミュージカル映画と言うよりもミュージック映画と呼べる出来具合。キャラクターの心情やセリフを歌に載せるミュージカルがどうしても苦手だと言う人にも楽しめるかも知れません。全篇、そんなミュージカルと言うより「歌」そのものを見せて聞かせる映画なのです。
2007/02/18 | 八ちゃんの日常空間 |
ドリームガールズ
まさに、ミュージカル映画と言うよりもミュージック映画と呼べる出来具合。キャラクターの心情やセリフを歌に載せるミュージカルがどうしても苦手だと言う人にも楽しめるかも知れません。全篇、そんなミュージカルと言うより「歌」そのものを見せて聞かせる映画なのです。
2007/02/18 | London Night ~Club Amour~ |
Dreamgirls ~ストーリー~
この映画は、NYのブロードウェイの人気ミュージカルのリメイク版。1960年代のデトロイトが舞台。モデルは、ダイアナ・ロス&シュープりームス、そのレコード会社モータウン。シュープリームスの他にも、コモドアー
2007/02/19 | 映画雑記・COLOR of CINEMA |
夢の始まりと終わり、そして再生「ドリームガールズ」
マイケル・ベネット(演出・振付)による伝説のブロードウェイミュージカル「ドリームガールズ」の映画化(舞台初演は1981年)。物語・1962年デトロイト。エフィー・ホワイト(ジェニファー・ハドソン)、デ
2007/02/19 | 「C列車で行こう!」 |
ドリームガールズ
製作=2006年 アメリカ 130分監督=ビル・コンドン脚本=ビル・コンドン出演=ジェイミー・フォックス ビヨンセ・ノウルズ エディ・マーフィー ジェニファー・ハドソン アニカ・ノニ・ローズ ダニー・グローバー キース・ロビンソン公式HP=http://www.dreamgirls
2007/02/19 | 我想一個人映画美的女人blog |
ドリームガールズ/DREAMGIRLS
2/25に発表になるアカデミー賞で、最多8部門でノミネート中!予め、サントラ先に購入して映画観る前に聴いておくという"予習"をたまにやるんだけど、これは大正解{/good/}まずは音楽を楽しむってことが大前提!! ドリームガールズ サントラ{/fuki_osusume/}最初
2007/02/19 | カリスマ映画論 |
ドリームガールズ
【映画的カリスマ指数】★★★★★ 夢の始まり・夢の果て
2007/02/19 | りらの感想日記♪ |
ドリームガールズ
【ドリームガールズ】 ★★★★ 2007/02/06 試写会(3) ストーリー 1962年、アメリカの自動車産業の中心地、デトロイト。エ
2007/02/19 | Aのムビりまっ!!!(映画って最高☆) |
ドリームガールズ
夢は永遠に生き続ける 評価:★8点(満点10点) 2006年 130min監督:ビル・コンドン主演:ジェイミー・フォックス ビヨンセ・ノウルズ エディ・マーフィ ジェニファー・ハドソン 「ドリー....
2007/02/19 | Aのムビりまっ!!!(映画って最高☆) |
ドリームガールズ
夢は永遠に生き続ける 評価:★8点(満点10点) 2006年 130min監督:ビル・コンドン主演:ジェイミー・フォックス ビヨンセ・ノウルズ エディ・マーフィ ジェニファー・ハドソン 「ドリー....
2007/02/19 | ★YUKAの気ままな有閑日記★ |
ドリームガールズ
第79回アカデミー賞最多6部門8ノミネート*助演男優賞 : エディ・マーフィ*助演女優賞 : ジェ二ファー・ハドソン*美術賞 *衣装デザイン賞 *録音賞*歌曲賞 : リッスン、ラブ・ユー・アイ・ドゥ、ペイシェンス【story】1962年、デトロイト。音楽
2007/02/20 | とんとん亭 |
ドリームガールズ
「ドリームガールズ」 2007年 米★★★★1962年シカゴに住むエフィ、ディーナ、ローレルの3人は、ボーカルユニット「ドリーム・メッツ」を結成。デトロイトで大物シンガー、ジミー・アーリー(マーフィ)の、バック・コーラスの女性が止める...
2007/02/20 | 紫@試写会マニア |
「ドリーム・ガールズ」を観る
歌姫でディーバのビヨンセ主演「ドリーム・ガールズ」を観てきました。作品の‘看板俳優’は、ジェイミー・フォックス、ビヨンセ・ノウルズ、エディ・マーフィ。コレだけでもドキドキするのに、この作品、アカデミー賞の前哨戦・ゴールデングローブ賞でW助演(ジェニファー
2007/02/20 | タクシードライバー耕作の映画鑑賞日誌 |
ドリームガールズ
製作年度 2006年 製作国 アメリカ 上映時間 130分 監督 ビル・コンドン 製作総指揮 パトリシア・ウィッチャー 原作 トム・アイン 脚本 ビル・コンドン 音楽 ヘンリー・クリーガー 出演 ジェイミー・フォックス 、ビヨンセ・ノウルズ 、エディ・マーフ....
2007/02/20 | Akira's VOICE |
ドリームガールズ
栄光と挫折を凝縮させた出色のミュージカル♪
2007/02/21 | 映画でココロの筋トレ |
ドリームガールズ(アメリカ)
昨日の「ルワンダの涙 」の重い気分を吹っ飛ばすにはピッタリの映画、「ドリームガールズ」の試写会に行ってきました!( → 公式HP ) 出演:ジェイミー・フォックス、ビヨンセ・ノウルズ、ダニー・グローヴァー、アニカ・ノニ・ローズ、ジェニファー・ハ
2007/02/21 | 万歳!映画パラダイス~京都ほろ酔い日記 |
ブラボー!ジェニファー・ハドソン~魅力たっぷりの「ドリームガールズ」
R&Bの大好きな私のような人間にとっては、たまらない映画。一般公開初日の17日に「MOVIX京都」に駆け付けた。それが「ドリームガールズ」(ビル・コンドン監督)。書きたいことは山のようにあるが、「ドリームガールズ blog」で検索したら、既に154万件もの
2007/02/21 | ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!! |
【2007-27】ドリームガールズ(DREAMGIRLS)
才能もあり情熱もあるでもそれだけでは──夢はつかめない輝くために失う何かがあるしかし夢だけは──永遠に生き続ける
2007/02/21 | 花ごよみ |
ドリームガールズ
25年前のブロードウェイのミュージカル 「ドリームガールズ」の映画版。 『シカゴ』で脚本を担当したビル・コンドンがこの映画では脚本・監督。エフィー(ジェニファー・ハドソン)、 ディーナ(ビヨンセ・ノウルズ)、 ローレル(アニカ・ノニ・ローズ)の “ドリーメ
2007/02/21 | パフィンの生態 |
ドリームガールズ
2006年、アメリカ、監督・脚本 : ビル・コンドン 1962年、デトロイト、幼なじみの少女コーラストリオがオーディションで一人の男の目にとまり、スターになるまでの夢、裏切り、挫折、再生の物語♪音楽好きにはたまらない映画♪ディーナ(ビヨンセ・ノウルズ)、エ
2007/02/22 | ミチの雑記帳 |
映画「ドリームガールズ」
映画館にて「ドリームガールズ」 トニー賞で6部門を受賞した伝説のブロードウェイミュージカルを元ネタに映画化。エフィー(ジェニファー・ハドソン)、ディーナ(ビヨンセ・ノウルズ)、ローレルの3人組は、コーラスグループ“ドリーメッツ”を結成し、成功を夢見てニュー
2007/02/22 | soramove |
「ドリーム・ガール」見逃したくない傑作娯楽映画
「ドリーム・ガール」★★★★ビヨンセ、ジェイミー・フォックス,ジェニファー・ハドソン主演無名の黒人3人のコーラスグループが頂点に上りつめた時、関わったファミリー(仲間)の関係は変わっていく。圧倒的な歌声と息もつかせない速いテンポで...
2007/02/22 | Cartouche |
*ドリームガールズ*
{{{ ***STORY*** 2006年 アメリカ1962年、アメリカの自動車産業の中心地、デトロイト。エフィー(ジェニファー・ハドソン)、ローレル(アニカ・ノニ・ローズ)、ディーナ(ビヨンセ・ノウルズ)の3人は音楽での成功を夢見て“ド
2007/02/22 | 週末映画! |
ドリームガールズ
期待値: 90% 2007年度アカデミー賞6部門8ノミネートのミュージカル映画。 ジェイミー・フォ
2007/02/22 | ほえほえ―お道楽さま的日常雑感― |
【映画】Dream Girls【試写会】
SOU子ちゃんがTOHOシネマの試写会が当たったということで、二人で行って参りました『Dream Girls』です。公開は今月17日から。 公式サイト 今年の初映画になりました。…今年はMovie Yearになるでしょうか?...
2007/02/22 | +++ Candy Cinema +++ |
【 ドリームガールズ 】
原題:DREAMGIRLS◆監督・脚本・・・ ビル・コンドン◆ CAST ・・・ ジェイミー・フォックス/ビヨンセ・ノウルズ/ジェニファー・ハドソン エディ・マーフィ/アニカ・ノニ・ローズ/ダニ
2007/02/23 | 映画館で観ましょ♪ |
『ドリームガールズ』
良かった。観たいとは思ったけど、それ程期待していなかった、だけど良かった!いつもは必ず一番後ろの席で観るのだけれど、これは何故かいつもよりずいぶんと前に座った…これも良かった理由かな。
2007/02/23 | 唐揚げ大好き! |
『ドリームガールズ -DREAM GIRLS-』
『ドリームガールズ』?夢は永遠に生き続ける?やっぱりアメリカのミュージカル映画ってゴージャスやねぇ。特にこの映画は歌手を夢見る3人組がドリームスとしてデビューから解散までの設定なので必然的に音楽盛り沢山。映画というより舞台を観ている様な感覚に
2007/02/23 | 迷宮映画館 |
ドリームガールズ
いいいい、いいぞお♪
2007/02/23 | 黒猫のうたた寝 |
ドリーム・ガールズ☆独り言
今一番ほしいサントラは『ドリーム・ガールズ』と『ハッピー・フィート』です(笑)『ドリーム・ガールズ』観てきました。もう、音楽に酔いしれてます(笑)シュープリームスが元ネタで作られたミュージカルの映画化ジャクソン5とかダイアナ・ロスとかの時代なんだなぁ~・
2007/02/23 | ポコアポコヤ 映画倉庫 |
「ドリームガールズ」これぞハリウッド映画ならでは
音楽が凄く良かった、衣装が豪華!!、全体的にゴージャスで派手できらびやか!お金をドカンとかけて作れるハリウッド映画ならではの、映画でした。結構楽しめました。ラストはちょっと・・だったけど。 ビヨンセって、こ
2007/02/24 | 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~ |
映画「ドリームガールズ」
原題:Dreamgirls「プライメッツ」から「ダイアナ・ロス&ザ・シュープリームス」、彼女達の足跡が、メリーゴーラウンドのようにハイテンションでソウルフルに解散まで持続する・・ エフィー・ホワイト(ジェニファー・ハドソン)、ディーナ・ジョーンズ(ビヨンセ・ノウ
2007/02/25 | 日っ歩~美味しいもの、映画、子育て...の日々~ |
ドリームガールズ
1962年のデトロイト。歌での成功を夢見て、オーディションに出ていたコーラストリオのエフィー、ローレル、ディーナ。そんな彼女たちにカーティスという男が目をつけ、様々な手段を使って売り出していきます。デトロイトで人気のあったジミー・アーリーのバックコーラスから
2007/02/25 | ひめの映画おぼえがき |
ドリームガールズ
ドリームガールズ (出演 ジェイミー・フォックス、ビヨンセ・ノウルズ)監督:ビル・コンドン出演:ジェイミー・フォックス、ビヨンセ・ノウルズ、エディ・マーフィ、ジェニファー・ハドソン、アニカ・ノニ・ローズ、ダ
2007/02/25 | And life goes on... movie etc. |
ドリームガールズ
監督・脚本:ビル・コンドン キャスト:ジェイミー・フォックス ビヨンセ・ノウルズ エディ・マーフィ ダニー・グローバー ジェニファー・ハドソン アニカ・ノニ・ローズ2006 アメリカ ■Story 196
2007/02/25 | 心のままに映画の風景 |
ドリームガールズ
エフィー(ジェニファー・ハドソン)、ディーナ(ビヨンセ・ノウルズ)、ローレル(アニカ・ノニ・ローズ)の3人組は、コーラスグループ“ドリーメッツ”を結成し、成功を夢見てニューヨークへ旅立った。やり手マネージャ
2007/02/26 | シェイクで乾杯! |
ドリームガールズ
ドリームガールズ:デラックス・エディション(DVD付)2006年度・米・130分 Dreamgirls■監督/脚本:ビル・コンドン■音楽:ヘンリー・クリーガー■出演:ジェイミー・フォックス/ビヨンセ・ノウルズ/エディ・マーフィ/ジェニファー・ハドソン/アニカ・ノニ・ローズ/ダ....
2007/02/27 | LIFE ‘O’ THE PARTY |
Dream Girls
花粉飛び散る中、ブラックミュージック好きな
2007/02/27 | ひらりん的映画ブログ |
★「ドリームガールズ」
2007/02/17の劇場公開初日のナイトショウ(0:30~)で鑑賞。ブロードウェイミュージカルの映画化。ひらりん、結構ミュージカル好きなので期待大。オスカーも6部門に8ノミネートされてるしーーー。
2007/03/01 | NanpowOnline |
ドリーム・ガールズ
凄く良かった。充分に作品を堪能させて貰った。どっぷりとこの作品の世界に入れました。現在この「O.S.T」を聞きながら叩いています。因みに今はエフィの方の「ワン・ナイト・オン...
2007/03/02 | 京の昼寝~♪ |
『ドリームガールズ』
夢は永遠に生き続ける ■監督・脚本 ビル・コンドン■キャスト ビヨンセ・ノウルズ、ジェイミー・フォックス、エディー・マーフィ、ジェニファー・ハドソン、アニカ・ノニ・ローズ、ダニー・グローバー、ジョン・リスゴー □オフィシャルサイト 『ドリーム
2007/03/02 | PLANET OF THE BLUE |
ドリームガールズ
やっぱり僕、ミュージカル映画好きだわ^^監督・脚本 ビル・コンドン出演 ジェイミー・フォックス ビヨンセ・ノウルズ エディ・マーフィー ダニー・グローバー ジェニファー・ハドゾン 他ミュージカル原作もの。監督さんは、「シカゴ」の脚本もや
2007/03/03 | 空想俳人日記 |
ドリームガールズ
魂を 抜けと言うのか ソウルから まずは一言言っておきましょう。正直、期待はしてなかったのに、いたく感動してしまいました。ストーリーはいたくシンプルです。でも、もしアメリカ映画の真髄がエンターテイメントだとすれば、これこそ真のエンターテイメントではない
2007/03/03 | りんたろうの☆きときと日記☆ |
「ドリームガールズ」観ました♪
☆「ドリームガールズ」監督:ビル・コンドン 出演:ジェイミー・フォックス、ビヨンセ・ノウルズ、エディ・マーフィ、ジェニファー・ハドソン、アニカ・ノニ・ローズ、ダニー・グローヴァー、キース・ロビンソン、シャロン・リール、ヒントン・バトル、ジョン・リスゴー、
2007/03/03 | まぁず、なにやってんだか |
ドリームガールズ
先日当てたワーナーマイカルシネマズのチケットで「ドリームガールズ」を鑑賞してきました。ミュージカルなので、状況説明を歌でやります。苦手な人はいるでしょうが、私はとーっても楽しめました。音響が素晴らしい映画館だったので、音楽も存分に楽しめました。英語の歌詞
2007/03/04 | honu☆のつぶやき ~映画に恋して~ |
☆ 『ドリームガールズ / DREAMGIRLS 』 ☆
アカデミー賞6部門8ノミネート&ビヨンセ、エディ・マーフィ、ジェイミー・フォックスの豪華キャスト――ってだけで、期待はどんどん高まって、早く観た~~い!!病に(笑)って事で、早速観てきました~♪本作は、60年から70年代人気だった女性ヴォーカル・グループ、...
2007/03/04 | It's a wonderful cinema |
「ドリームガールズ」
2006年/アメリカ 監督/ビル・コンドン 出演/ビヨンセ・ノウルズ ジェイミー・フォックス エディ・マーフィ ジェニファー・ハドソン 25年前のブロードウェイで大ヒットしたミュージカル「ドリームガールズ」の映画版です。なんといっても
2007/03/06 | 銅版画制作の日々 |
DREAMGIRLS/ドリームガールズ☆★
DREAMGIRLS 1981年12月20日、NYのブロードウェイにあるインペリアル・シアターでオープニングを迎え、毎夜、スタンディング・オーベンションによる喝采を浴びた、マイケル・ベネット演出による伝説のミュージカル「ドリームガールズ」今回スクリーンに登場ブロー
2007/03/06 | よろず茶屋 |
映画 ドリーム・ガールズ
公開初日にレイトショーで鑑賞。まさに!これぞエンターテイメント!!!これは映画館で観たい、まだ・・・という人にはぜひ観て欲しい映画だなーと思いました。特に30代後半から40代(50代もかな・・・)の人がより楽しめる映画かなと。モータウンが好きな....
2007/03/08 | 35歳から英語勉強して良いかな? |
DREAMGIRLS
ドリームガールズやっと観ました。ビヨンセの歌う姿を大画面・大音量で楽しめるのを
2007/03/09 | It's Called Acting |
ドリームガールズ
ドリームガールズ(原題:Dreamgirls)監督: ビル・コンドン 出演: ジェイミー・フォックス、ビヨンセ・ノウルズ、エディ・マーフィ、ジェニファー・ハドソン ストーリー1962年、アメリカの...
2007/03/13 | 空想俳人日記 |
「ドリームガールズ」オリジナルサウンドトラック
夢歌う 少女の明日は おおきな木 やっぱり買ってしまった、映画「ドリームガールズ」のサントラを。で、いつもの如くヘッドフォンでこそこそ聴くのでなく、スピーカー通して大音量で聴いてたものだから、「もう少しボリューム下げて」なんて言われちゃった。あはは。
2007/03/14 | シネ・ガラリーナ |
ドリーム・ガールズ
2007年/アメリカ 監督/ビル・コンドン「パフォーマンスのすばらしさに圧倒されて号泣」拝啓 ジェニファー・ハドソン様先日のアカデミー賞に関することで、歌がうまいだけで賞をもらっていいのか、というような発言をしてしまったこと、どうかお許しください。あなたのパ
2007/03/15 | ☆★☆風景写真blog☆★☆healing Photo! |
『ドリームガールズ』鑑賞!
『ドリームガールズ』鑑賞レビュー!夢は永遠に生き続ける…3人の女性ボーカルグループ夢を掴むまでのサクセスストーリーブロードウェイの大ヒット・ミュージカルを歌手のビヨンセ「Ray レイ」のジェイミー・フォックス主演で映画化女性コーラスグループの波乱の道のりを描
2007/03/16 | 雑板屋 |
「ドリームガールズ」
ど迫力な見応え!!! 60年代という時代背景といい、ブラック・コンテンポラリー・ミュージック、モータウンサウンズ、シュープリームス、ソウルトレイン!!!!そんなものが大好きな私。この時代を耳で、目で楽しませてくれるのってスゴイよ!元々ビヨンセはご贔屓アーテ...
2007/03/16 | 雑板屋 |
「ドリームガールズ」
ど迫力な見応え!!! 60年代という時代背景といい、ブラック・コンテンポラリー・ミュージック、モータウンサウンズ、シュープリームス、ソウルトレイン!!!!そんなものが大好きな私。この時代を耳で、目で楽しませてくれるのってスゴイよ!元々ビヨンセはご贔屓アーテ...
2007/03/19 | シネクリシェ |
ドリームガールズ
アカデミー賞最有力候補と評価されながらも、作品賞・監督賞では候補にも挙らなかった作品ですが、今回ようやく観ることができとても驚いています。
2007/03/21 | **neko*neko** |
ドリームガールズ
素晴らしい~~ミュージカル好きなので、もちろん良かったデスかなり。シカゴと比べちゃうけど(脚本家も同じだしね…)シカゴよりも迫力。(どっちが良いかと言われると比べられないけど)聞いてて力がはいっちゃって、見終わった後何故かぐったり(笑)歌もR&Bが好きな..
2007/03/22 | ば○こう○ちの納得いかないコーナー |
「ドリームガールズ」
*****************************1962年、シカゴ在住のディーナ・ジョーンズ(ビヨンセ・ノウルズさん)とエフィー・ホワイト(ジェニファー・ハドソンさん)、ローレル・ロビンソン(アニカ・ノニ・ローズさん)の仲良し3人組はコーラス・
2007/03/23 | CINECHANの映画感想 |
ワン・ナイト・オンリー
69「ドリームガールズ」(アメリカ) シカゴに住むエフィー、ディーナ、ローレルの仲の良い3人は?ドリーメッツ?という名のトリオを結成していた。エフィーの兄ホワイトの指導を受けて、アポロ劇場で開かれる大会の出場を目指しコンテストに出るが、惜しくも優勝を逃して
2007/03/24 | はらやんの映画徒然草 |
「ドリームガールズ」 夢を追う者、夢に破れる者
夢とは独善的なものだと思います。 夢を叶えるためには当然のことながらそもそも叶え
2007/04/15 | 渋谷でママ気mama徒然日記 |
映画「ドリーム・ガールズ DREAMGIRLS」
監督 ビル・コンドン 製作総指揮 パトリシア・ウィッチャー 原作 トム・アイン 脚本 ビル・コンドン 音楽 ヘンリー・クリーガー 出演:ジェイミー・フォックス、ビヨンセ・ノウルズ、エディ・マーフィ、ジェニファー・ハドソン、アニカ・ノニ・ローズ、ダ...
2007/07/15 | Blossom Blog |
ドリームガールズ
ドリームガールズDREAMGIRLS監督 ビル・コンドン出演 ジェイミー・フォックス ビヨンセ・ノウルズ エディ・マーフィ ジェニファー・ハドソンアメリカ 2006
2007/07/29 | 真紅のthinkingdays |
歌姫参上!~『ドリームガールズ』
本作がデビューとなる新人、ジェニファー・ハドソンがアカデミー助演女優賞をはじめ、各賞総なめにした話題のミュージカル映画。1960年代のアメリカ、デトロイト出身の女性コーラスグループ『ドリーメッツ』のサクセスス
2007/09/10 | レンタルだけど映画好き |
ドリームガールズ
夢は永遠に生き続ける 2006年 アメリカ ドリームガールズ スペシャル・コレクターズ・エディション ジェニファー・ハドソン 恐るべし。とにかく色んな意味で迫力あり!70年代の音楽好きなら間違いなく楽しめる作品。 監督 ビル・コンドン 出演 ジェイミー・...
2007/09/19 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡 |
ドリームガールズ
『夢は永遠に生き続ける』 コチラの「ドリームガールズ」は、2/17公開になったダイアナ・ロスとシュプリームスの実話を元にした大ヒットミュージカルの映画化で、既にご覧になられた方も多いようですが、観て来ちゃいましたぁ~♪ アカデミー賞最多ノミネート(6
2007/10/14 | pure\'s movie review |
ドリーム・ガールズ
2006年度 アメリカ作品 130分 UIP配給 原題:DREAM GIRLS STAFF 監督・脚本:ビル・コンドン CAST ジェイミー・フォックス ビヨンセ・ノウルズ エディ・マーフィ ジェニファー・ハドソン どんなに気に入った作品でも、DVDでは何度も観ても、映画館に行って観ようとは思
2007/11/11 | SSKS* |
ドリームガールズ
オフィシャルサイト 2006 アメリカ 監督:ビル・コンドン 出演:ジェイミー・フォックス/ビヨンセ・ノウルズ/エディ・マーフィ/ダニー・グローバー/ジェニファー・ハドソン ストーリー:1962年。音楽での成功を夢見るエフィー、ローレル、ディーナの3人は「ドリー...
2007/11/13 | ミーガと映画と… -Have a good movie- |
≪ドリームガールズ≫
ドリームガールズ スペシャル・コレクターズ・エディション ¥2,925 Amazon.co.jp (DVDレンタル@2007/11/09) 原題 DREAMGIRLS 製作年度?2006年 製作国 アメリカ 上映時間?130分 監督 ビル・コンドン 出演 ジェイミー・フォックス(カーティス・テイ
2007/12/05 | こんな映画見ました~ |
ドリームガールズ
『ドリームガールズ』 ---DREAMGIRLS --- 2006年(アメリカ) 監督:ビル・コンドン 出演:ジェイミー・フォックス ビヨンセ エディ・マーフィ ジェニファー・ハドソン アニカ・ノニ・ローズ ダニー・グローバー モータウン(デトロイト市に設立されたソウル音楽...
2007/12/28 | HAPPYに 行こう♪ -映画・音楽- |
ドリームガールズ (DREAM GIRLS)
仕事帰りにCINEPLEXで映画『ドリームガールズ』を観てきました。少し前からTVで『ドリームガールズ』のCMが流れてますよね。母がそのCMをみる度に、「これ良さそうだよ。観に行こう[:ぴかぴか:]」と言うので、早速行ってきました。 (オフィシャルサイトDownloadより)...
2008/04/06 | 別館ヒガシ日記 |
ドリームガールズ&SP特別編&西岡サヨナラ鷹に勝ち越し
ドリームガールズは先月にWOWOWでし先週の木曜に鑑賞したけど スター目指すグループの人間模様に歌が合わさって良い感じだったね キャストもアカデミー受賞してるし設定が少し時代が古いのが良く感じたし スウィーニードットは復讐だから反対とは言わないが歌で...
2019/12/25 | |
-
管理人の承認後に表示されます