パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
【Pirates of the Caribbean: At World's End】2007年/アメリカ
監督:ゴア・ヴァービンスキー
出演:ジョニー・デップ、オーランド・ブルーム、キーラ・ナイトレイ、ジェフリー・ラッシュ
ジョナサン・プライス、ビル・ナイ、チョウ・ユンファ、キース・リチャーズ
シリーズ3部作、ついに完結!
ということになっているけどこれでもうほんとに終わり!?
ウィルがあんなことになってしまい切なさが残るラストだった。
あれはハッピーエンドと言えるのかなぁ。
たくましい海賊となったウィルの晴れ姿、エリザベスとの愛の結晶
あぁ・・・よかったと思えるラストだったかもしれないけれど
私の胸の中に残る何とも言えない寂しさ。もっとジャックを見たかったなぁ~
お調子者でとぼけた味が最高にステキなジャック・スパロウ。
悪を退治するスーパーヒーローというキャラではけしてありません。
自分が一番的なずる賢いところもあるけれどそれもご愛嬌。
私本当に好きなんです、こんなジャックが。
後半の戦闘シーンなんて身を乗り出して見入ってしまうほどかっこよかった。
ウィルとエリザベスの恋の行方や復活したバルボッサの活躍が印象深く残るこの作品。
でも私はもっともっと目を奪われるようなジャックの胸キュンのシーンを見たかった。
そんな意味で愛しさと切なさとが入り混じった複雑な心境で
エンドロールを眺めていました。
過去の作品を一度も観ることなくこの作品に臨む人はまずいないと思うけれど
ちょっとした小ネタがリンクしていたりして笑わせてくれます。
猿のジャックもワンコも相変わらず可愛かったし海ガメの話がまた出てきたり
バルボッサとジャックの幼稚とも思える競い合いも楽しい。
ただ9人の伝説の海賊の印象があまりにも薄くてあの会議の意図も忘れそうだった。
チョウ・ユンファはアジアの極悪海賊としてもっといろんなことやって
くれるのかと思ったらあっけなく終わって、ほんとゲスト扱い。
でもキース・リチャーズはよかったですね~
ジョニー嬉しいだろうなぁと映画の内容とは関係なく感動してしまった。
ディズニー映画で子供たちにも人気の高いこのシリーズ。
でも今回はどうなんでしょう?あまり小さい子向きじゃないような。。。
私は1も2もしっかり見て復習しこれで絶対大丈夫という形での鑑賞でした。
それでも人物の関係が複雑だと感じたくらい。
時間は夢中になってストーリーを追っているとそう長くは感じず
私は飽きることなく楽しめました。
欲を言えばもっとジャックを見たかったけど(・・・まだ言ってる)
コメント
こんにちは!
TBありがとうございました。
パイレーツシリーズとジャックが大好きなので、物凄く楽しみにしていたのですが、、、、複雑で重苦しい展開でしたねぇ~
ウィルの運命が切なくて、とてもハッピーな気持ちにはなれなかったわ。
前夜祭を子どもと鑑賞したのですが、やはり気に入らなかったようですよ。「これDVDいらないよ」とか言われちゃった・・・悲しい(泣)
No:4064 2007/06/03 17:15 | 由香URL[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:4066 2007/06/03 18:38 | [ 編集 ]
こんばんは~。
ディズニーだけど子供向け!って感じではなくなってきてますよね。
家族で見て楽しいのはやっぱり1ですよね^^
今回はジャック・スパロウよりも他のキャラが目立ってましたね。
猿のジャックはとても演技派で感心してしまいました(笑)
No:4067 2007/06/03 19:07 | ひめURL[ 編集 ]
こんばんは☆
今回はジャックの活躍があまりありませんでしたね。
もうちょっと活躍してくれるのかと思っていたので驚きました。
でもたくさん出てきてくれて笑わせてもらいましたけど。
直前に復習をしとかないとついていくのが大変ですね。
もうあの展開についていくのが必死であまり長く感じませんでした。
チョウ・ユンファ~(泣
せっかく出てきたのにあっさりとご退場、、、
期待してたのにちょっと残念でした。
No:4068 2007/06/03 20:12 | ゆかりんURL[ 編集 ]
複雑です・・
ジュンさんこんばんわ♪TB有難うございました♪
3時間近い上映時間の長さからして、今回は子供向けは視野に入れていなかったような作りを感じずに入られませんね・・(汗)
3作通じて面白い事に変わりはありませんでしたが、ストーリーは今回が一番ややこしかったのではないでしょうか?お子ちゃまでも理解できる人はいると思いますけども、子供はもっと単純に観たいはずだとも思いますし、二転三転の裏切りや駆け引きは自分も頭で整理するのが大変でした(--;)
No:4069 2007/06/03 20:19 | メビウスURL[ 編集 ]
ジュンさん、こんばんは~。
ほんとにこれで終わりなのかな~?
ウィルとエリザベスが関わる話が完結で、また新たなジャック・スパロウの話が始まってもいいような気がします(笑)
No:4070 2007/06/03 20:30 | りらURL[ 編集 ]
こんばんは!
チョウ・ユンファは出番が少なかったですね!なんだか勿体無い。
なんだか切なくて・・・最後は「面白かった~」といった終わりを想像していただけに、なんだか頭がグワングワンとした感じでした。
だけどこれが海賊映画なのかな?とも思ったりして。
No:4072 2007/06/03 22:22 | yuki@レンタルだけど映画好きURL[ 編集 ]
こんばんわ!ジュンさん!コメントありがとうね!
ジャック出てくるの遅いし、その分たくさん画面上に出てくるし、笑いも滑ってたし、、、。
2に比べてあまり日陰が多かったけど、でもこの話はウィルのお話みたいですねぇ~!
でもその分お猿のジャックがかわいかったぁ~!
氷山を通過する際、むちゃくちゃ凍えてたし、大砲の中に入って飛んで行っちゃったり!すごくお茶目でしたぁ~!
9人の海賊って、、、。9人もいらんかったね。
あの化粧の濃いおばさんはいったい!?
No:4073 2007/06/03 22:37 | あっしゅURL[ 編集 ]
コメントありがとうございました!
ジュンさん、こんばんは~♪
私も、約3時間近く...飽きることなく楽しませて貰いました!
オープニングは重たいシーンからスタートしましたが、
映像的には印象に残るシーンも多々で充分面白かったです。
仰る通り、①②から引き継いでる小ネタが散りばめられ
それを見つける度に、嬉しくなってしまいました。
ラストの海図のシーンが続編を匂わせている感じも漂ってきますが、
これで本当に、見納めなんでしょうか?寂しいな~
愛すべきキャプテン・ジャック・スパロウをもっと観たいですね!!
ウィルをあのままにしておくのも切な過ぎます...
No:4076 2007/06/03 23:22 | anyURL[ 編集 ]
9人の海賊の会議って、別になくてもよかったような気がしてます。
チョウ・ユンファもいなくてもよかったような。。。
とにかくそういう部分を削って早くジャックを出して欲しかった。
ジャックの活躍を心待ちにしていただけに、不必要なシーンが多くて、なんだかスッキリしませんでした。。。
私も、もっとジャックを見たかったです。
No:4083 2007/06/04 00:11 | shakeURL[ 編集 ]
>由香さん
由香さんの嘆きもよくわかりますよ。
ウィルとエリザベスの運命は切な過ぎますものね。
でも死が二人を引き裂くよりはたくましいウィルにまた会えて
これはハッピーエンドなんだろうな・・・と最後は思えました。
めまぐるしく変わり予測できない海賊たちの行動に
頭ごちゃごちゃになるところもあったので私はもう一度鑑賞してきます
由香さんも気持ち整理しながらまた見たら違った思いがわいてくるかも?
No:4084 2007/06/04 00:40 | ジュンURL[ 編集 ]
>ひめさん
1はもう申し分のない出来でしたよね!
一つの映画であれほど回数多く見たものは他にはないっていうくらい1は何度も何度も見ました。
今回の作品は頭を良く働かせないと意味がわからなくなるところがありましたね。
そんな中、猿のジャックはわかりやすい演技を見せてくれてとっても可愛いくて癒されました。
No:4085 2007/06/04 00:49 | ジュンURL[ 編集 ]
>ゆかりんさん
私このパイレーツシリーズはジャック・スパロウの作品だと思ってるんです。
最初から主役はウィルだと言っている人もいる中、自分の中では
かたくなにメインはキャプテン・ジャック・スパロウ!
それなので前半のジャック不在の時間がちょっと不満で
どんな形でもいいからもっと見せろーーー!と吠えたくなりました(涙)
私は前日までに1も2もしっかり鑑賞済みで劇場入りしたんですけど
それでも完璧にはわかりませんでした。
海賊たちは自分の得になる方にすぐ寝返るから油断できません。
それと・・・チョウ・ユンファを楽しみに行った人にはお気の毒なほど
あっさりと出番が終わってしまってあれでは悲しすぎますね。
No:4086 2007/06/04 01:01 | ジュンURL[ 編集 ]
>メビウスさん
そうですよね~~~
お子ちゃまに3時間じっとしていろと言うのは酷な話。
難しい内容が続くと面白くなくなって飽きてくる。
小さい子供には理解するのは難しかったでしょうね。
大人でもいったい誰と誰が手を組んでいるのか途中わけわからなくなるんですよね。
1と2をちゃんと復習していったとしても今回の作品の中での人物関係は
非常にややこしかったです。
それなのでもう一度観たくなるってことですね。
窓口でもらった読本もそんなタイトルついていたし次はじっくり
整理して頑張って観てみます
No:4087 2007/06/04 01:16 | ジュンURL[ 編集 ]
>りらさん
前にパイレーツは4も5もあるというような話題出ていませんでしたっけ?
もう私はすっかりその気になっていたので『完結』の言葉にビックリ。
でも私1が一番好きなのでダラダラ続編があって大好きなジャックが
変わっていくのも嫌なのでこの辺で終了でも満足かなぁ~。
No:4088 2007/06/04 01:21 | ジュンURL[ 編集 ]
>yukiさん
あぁ~楽しかった!!と笑顔いっぱいで終わる作品ではなかったけれど
ラストで海から登場してきたウィルはたくましくて素敵でした。
あれを見ると悲壮感は全くないし良かったなぁって思えるんですけど
10年に1度というのが何とも切ない話ですね。
チョウ・ユンファ、あれはもう完全にゲスト扱いの登場時間。
あっけなかったですね。
No:4089 2007/06/04 01:25 | ジュンURL[ 編集 ]
詰め込みすぎ
面白かったけど、1度では難解ですぅ(苦笑)
続編なんて無ければ、
ウィルとエリは、普通の幸せを手にしてたろうに~なんて考えちゃった(笑)
でもあのラストは、良かったな♪
続編はもういらないので、
伏線張ったままのベケットとの関係、
シンガポールで何してきたか、等、
ジャックの秘密?単発作品なら観たいで~す!
No:4091 2007/06/04 17:13 | オリーブリーURL[ 編集 ]
結末
ウィルとエリザベスにはフツーのハッピーエンドで終わってほしまったんですが、
四方八方丸く収めるにはこの結末しかなかったのかもしれませんね(泣)
今回のストーリーはボーっとしてると置いていかれちゃうような詰め込みようでしたので、
やはり2回目を見るのをオススメします。
結構すんなりアタマに入ってきますよ~(笑)
チョウ・ユンファ、あっけなかったですねー・・・
海図持ってただけかよ!みたいな・・・
あそこでいなくなったときには、ちょっとビックリしちゃいました。
私も「ジャック・スパロウ」のキャラが大っ好きなので、
あと5年位したら(今はまだお腹いっぱいなので(爆))、新たな旅に出たジャックを見てみたいですね!
ブラッカイマーは次を作る気マンマンみたいだし、ジョニデもその気がないわけじゃなさそうなので、
ちょっと期待しちゃいます^^
No:4092 2007/06/05 16:15 | こでまりURL[ 編集 ]
>あっしゅさん
ジャックの登場を長時間待たされたと思ったらいきなりうじゃうじゃいっぱ~い!
あれは何を意味していたの!?
ディズニー映画だし、ま、いいかってわけわからずも笑ってました。
ウィルは今回大活躍のおいしい役どころでしたね。
お猿のジャックの凍えている演技も最高!あれは可愛かったです~
9人の海賊って何のために集まったのか途中で思い出せなくなるほどで
顔を覚えているメンバーろくにいません。
ただ白塗りのおばさんだけはよく覚えてます!
女の海賊もいるんですね。あの人はお笑い担当?(笑)
No:4094 2007/06/05 22:40 | ジュンURL[ 編集 ]
>anyさん
ジャックの登場まではまだかな、まだかな・・・と時間の長さを感じたんですけど
それからあとはあっという間で全く飽きることがなかったです。
ラスト近くの船の上での戦いはもっと長い時間見ていたかったくらい興奮しました。
あそこはジャックがと~ってもかっこよかったですものね♪
そして海図で確認していた場所は・・・あれがひっかかりますね。
何てったって愛すべき海賊、キャプテン・ジャック・スパロウですよね!
あぁまだ見ていたいなぁ~~~。
No:4095 2007/06/05 22:51 | ジュンURL[ 編集 ]
>shakeさん
海賊評議会でしたっけ!?・・・あれは本当に私印象に残らなくて
キースが出た、うぉぉ~!いいじゃないの~~~!という感想しか
残ってないんですよ。
海賊長の話はもっと違うエピソードにしてもよかったのにね。
スッキリしないところは他にもいくつもありました。
クラーケンはなぜ死んでるの?
チョウ・ヨンファもカリプソもあれでおしまい!?
ジャックのキャラが前の2作よりずっと控えめだったのが何とも残念ですね。
No:4096 2007/06/05 23:00 | ジュンURL[ 編集 ]
>オリーブリーさん
謎が残ったままの完結編。
それも余韻としていいんでしょうかね・・・
でもオリーブリーさんの詳しい解説でわからなかったこと
いろいろ理解できました!!
すごいですね~ 結局4回? その後も謎解きを試みて
劇場に足を運んでいるのでしょうか?
ラストの砂浜のシーンはとってもステキでしたよね。
そして海から突如現れる海賊船もゾクッと来るほどかっこよくて
いいラストだったと思います。
でもそこにジャックがないーーい。
私しつこいくらいにそれ言ってますね(^_^;)
No:4097 2007/06/05 23:07 | ジュンURL[ 編集 ]
>こでまりさん
金曜日に2度目の鑑賞を予定しています!
いっしょに行く子は初めてなので見終えた後は私がいろいろ教えてあげようかと(笑)
そのくらい2度目の鑑賞で理解できているといいな。
誰だ誰を裏切っているのかどこで手を組んでいるのか
ごちゃごちゃになってよくわからない部分があったので
今度は落ち着いて見てきます(*^^)v
続編、続編・・・と話を繋ぎ合わせていくのはもう必要ないと思うけど
またいつかジャック・スパロウに会えたらいいですね。
ジョニーの演じるこのキャラクター、本当に愛おしくて仕方ないです。
No:4098 2007/06/05 23:35 | ジュンURL[ 編集 ]
こんにちは。
ジュンさん、こんにちは。
ジャック、私も好きです~登場してきたら笑ってしまいました^^
もう、彼はあんなことして遊んでいた?気をまぎらわしていた?
でも、すごく好きです^^
今回本当にジャックの出番少なかったですよね・・・
デイヴィー・ジョーンズと戦っている姿はかっこよかった!
あまりにも強くて、ジャックが本気だすとこんなに強いんだ~
なんて実感しちゃいました。
なんだか、続編ありそうな感じですよね~^^
No:4101 2007/06/07 12:31 | ミカURL[ 編集 ]
ジュンさん、今晩は♪
>バルボッサとジャックの幼稚とも思える競い合いも
海賊船の船長らしいバルボッサと愉快なジャックの
二人の演技派俳優の見せ場でしたね☆
前作でバルボッサが戻ってきたのは、ジャックを救出する船が
必要だったんだと納得しました^^
No:4103 2007/06/08 21:45 | パフィンURL[ 編集 ]
>ミカさん
ちゃらちゃらしておとぼけ専門みたいなジャックが

実はあんなにかっこいいんです
そのギャップがまたいいんですよね。
最高にかっこよかった船上のあの戦いもっと見ていたかったなぁ
ジャック・スパロウはこれから先もず~っと私の中では一番のキャラクターです。
完結とは言いながらそこのところはまだはっきりとはわからないですものね♪
またいつかスクリーンで観れたら嬉しいです。
No:4108 2007/06/10 00:40 | ジュンURL[ 編集 ]
>パフィンさん
ブラックパール号に関してはバルボッサとは因縁の仲。
協力し合うようでいながら両者とも自分が船長だと譲らないし
おかしな対立が笑いを誘いましたね。
それにしても今回バルボッサはなかなかのいい役。
1ではあんなに憎たらしい海賊だったのに今回は好感度UPじゃないでしょうか?
No:4109 2007/06/10 00:45 | ジュンURL[ 編集 ]
こんにちは
TBありがとうございました。
こちらからのTBが反映されないので、コメントします。
ジャックは意外と活躍少なかったですねぇ。
一応ウィルとエリザベスが主役ということですから、こういう風にしたんでしょう。
次も作って欲しいですね。本当のジャック主役の展開でお願いしたいものです。
No:4111 2007/06/10 12:48 | CINECHANURL[ 編集 ]
>CINECHANさん
コメントありがとうございます。
BlogによってはTBがどうしてもうまくいかないところがあるんですよね。
お手数をおかけして申し訳ございませんでした。
結局1度ではもやもやする部分があり納得できなかったので
2度目の鑑賞をしてきました。
そうしたら最初とはちょっと違う見方ができて、ジャックが若い二人を
うまく盛り上げてくれたんだと納得できるようになりました。
ちょっといかれたキャプテン・ジャック・スパロウをまたいつかじっくりと観たいものですね♪
No:4115 2007/06/10 22:23 | ジュンURL[ 編集 ]
これは是非見るね よく考えたら
一作目のやつDVDを持ってたよ。
この休みの間にみなきゃね♪
二作目は借りなきゃかな。
私も映画すきで どっちかっていったら
スクリーンででっかく見たい人なんだけど
なかなか見に行けないんだよね。
最近の映画って本当1回しかみれないからさ。
時間ずらしちゃうと(見たい時間のがはじまってたりすると)
結局みにいかなくなったりとか、、、、、
この映画は本当 映画館でみたかったな。
No:4134 2007/06/15 09:19 | epyuURL[ 編集 ]
>epyu
3を見るなら1と2を復習してからの方が絶対いいよ!
私なんて直前に前作2本見て行ったにもかかわらずよくわからなくなっちゃったほどだもん^_^;
小さい子がいて仕事もフルタイムでしていたら映画を観に行く時間も
なかなかとれないよね。
産休明けたらまた前と同じくらい仕事するんでしょ?
epyuは時間の使い方がとってもうまいと思うけどどうか無理しないでね。
こういう作品は劇場鑑賞が迫力あってお奨めだけど
今は育児の合間にDVD鑑賞で楽しんでね。
No:4139 2007/06/16 23:11 | ジュンURL[ 編集 ]
パッチです♪
トラックバックとコメントありがとうございましたっ♪
アビーさんにとって大切な映画ということで、パイレーツ作品が大好きというのが伝わってくる記事ですねっ♪
しかも2回も鑑賞されたんですもんねっ♪
でももしかしたら私も知り合いの付き合いでですけど、2回目を鑑賞するかもしれません♪
もしまた観に行くのであれば、またあのラストの海での戦いの迫力あるアクションを楽しみたいと思います♪
それにしてもこのパイレーツシリーズはアクションありコメディありスペクタクルありで、子供から大人まで楽しめる作品ですねっ(^^)
No:4154 2007/06/17 23:39 | パッチURL[ 編集 ]
TBさせて頂きました。
私の記事の感想はお粗末でなんですが、TBさせて頂きました。
今の時代のお子様たちは、この映画を理解できるんでしょうか??
う~ん、ディズニーランドのアトラクションのファンには、きっとわかるんでしょうね~~。
楽しさは伝わってきました。
でも、み~んな感想は違っていいですよね。(^_^;)
No:4162 2007/06/18 23:21 | 小米花URL[ 編集 ]
CM&TBありがとうございました★
キースの圧倒的な存在感はすごかったですし、ジャックとバルボッサのあの騙し騙されという関係は永遠に続きそうですねw
上映時間の長い作品でしたが、このシリーズはなんだかんだで楽しめました。
No:4163 2007/06/19 12:41 | daiURL[ 編集 ]
>パッチさん
2回観たけれどまだ観足らないと思うほど気になるところが多い作品です。
周囲の友人、同僚みんなこれを観ていて会話が弾むというのも楽しいです。
それでまた観たくなってしまうってところもあるんですよね~。
パッチさんも行かれたらまたじっくり細部まで鑑賞してきてくださいね!
船上の戦いは私も大好きですー!
ああいうかっこいいシーンは何度観ても飽きないしもっと長くてもいいと思ってしまったくらい。
No:4171 2007/06/20 22:37 | ジュンURL[ 編集 ]
>小米花さん
いえいえ、お粗末だなんてとんでもないです。
それと映画や俳優の好みもあるし感想はいろいろでいいんですよ!
1はたしかに子供も大人もいっしょに楽しめた感じがするんですけど
今回は冒頭の処刑シーンで暗くなるし話もごちゃごちゃして
ちょっと難しかったですよね。
No:4172 2007/06/20 22:50 | ジュンURL[ 編集 ]
>dai さん
1では憎い敵と思っていたバルボッサも3ではとても魅力的なキャラで
ジャックとの関係も何だかすごく微笑ましく思えてだいぶ楽しませてもらいました。
キースは出てきた瞬間、うわぁ!!と思いましたね。
あそこまで父と息子似ているとは(笑)
No:4173 2007/06/20 22:53 | ジュンURL[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
2007/06/03 | ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!! |
【2007-72】パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド(PIRATES OF THE CARIBBEAN: AT WORLD'S END)
ヨーホー ヨーホー海賊はやめられない
2007/06/03 | Akira's VOICE |
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
LOVEと,PRIDEがひとつになった時,我々は歴史の目撃者となる!
2007/06/03 | ★YUKAの気ままな有閑日記★ |
パイレーツ・オブ・カリビアン~ワールド・エンド~
待ちわびた海賊どもだぁぁぁ~【story】七つの海を駆け巡った海賊の時代が終ろうとしていた―世界制覇を目論む東インド会社のベケット卿は、『深海の悪霊』デイヴィ・ジョーンズを操り、海賊たちを次々と葬っていく。彼らが生き残る道はただ一つ。9人の『伝説の海賊』を招集
2007/06/03 | 京の昼寝~♪ |
『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』
□作品オフィシャルサイト 『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』□監督:ゴア・ヴァービンスキー □脚本 テッド・エリオット&テリー・ロッシオ□キャスト ジョニー・デップ、オーランド・ブルーム、キーラ・ナイトレイ、チョウ・ユンファ、ジェフリー・ラ
2007/06/03 | 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~ |
映画「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」
原題:Pirates of the Caribbean: At World's End3部作の完結編といわれているけど、ジャック・スパロウが恋に破れてお茶目に次の旅へと向かっていくのはいいとして、これもまた終わらない物語のよう・・・ 呪われた"世界の果て"から命をかけて連れ戻せ-あの
2007/06/03 | はらやんの映画徒然草 |
「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」 大風呂敷の広げすぎ?
三部作最終作は「デッドマンズ・チェスト」から打って変わって、けっこうシリアスなス
2007/06/03 | 心のままに映画の風景 |
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
“深海の悪霊”デイヴィ・ジョーンズ(ビル・ナイ)の心臓を手に入れた東インド会社のベケット卿(トム・ホランダー)は、世界制覇をもくろみノリントン(ジャック・ダヴェンポート)率いるフライング・ダッチマン号で海賊
2007/06/03 | ひめの映画おぼえがき |
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド監督:ゴア・ヴァービンスキー出演:ジョニー・デップ、オーランド・ブルーム、キーラ・ナイトレイ、ジェフリー・ラッシュ、ジョナサン・プライス、ビル・ナイ、トム
2007/06/03 | Lovely Cinema |
パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド
2007/アメリカ監督:ゴア・ヴァービンスキー出演:ジョニー・デップ(キャプテン・ジャックス・スパロウ) オーランド・ブルーム(ウィル・ターナー) キーラ・ナイトレイ(エリザベス・スワン) ステラン・スカルスゲールド(ビル・ターナー) チョウ
2007/06/03 | 映画鑑賞★日記・・・ |
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
【PIRATES OF THE CARIBBEAN:ATWORLD'SEND:2007/05/25】05/24前夜祭製作国:アメリカ監督:ゴア・ヴァービンスキー出演:ジョニー・デップ、オーランド・ブルーム、キーラ・ナイトレイ、ジェフリー・ラッシュ、ジョナサン・プライス、ビル・ナイ、チョウ・ユンファデイヴィ
2007/06/03 | シネマをぶった斬りっ!! |
パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド(評価:◎)
【監督】ゴア・ヴァービンスキー【出演】ジョニー・デップ/オーランド・ブルーム/キーラ・ナイトレイ/ジェフリー・ラッシュ/ビル・ナイ/チョウ・ユンファ/ナオミ・ハリス/他【公開日】2007/5.25【製作】アメリ
2007/06/03 | Sweet* Days** |
『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』
監督:ゴア・ヴァービンスキー CAST:ジョニー・デップ、オーランド・ブルーム、キーラ・ナイトレイ、ジェフリー・ラッシュ他STORY:東インド貿易会社のベケット卿は、デイヴィ・ジョーンズの心臓を手に入れフライング・ダッチマン号を操り、世界制覇をもくろんでいた。海賊
2007/06/03 | Wilderlandwandar |
「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド(PIRATES OF THE CARIBBEAN3/AT WORLD’S END)」映画 感想
グリーンフラッシュの映像が違う!とりあえず叫んでおいてから、報告です。予定通りに
2007/06/03 | ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画 |
「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」…久しぶりに映画館に行きました
本日({/kaeru_rain/}のち{/kaeru_fine/})は映画を観てきました(家族で{/face_hohoemi/})。観た映画は、タイトルにもあるとおり「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」。劇場映画鑑賞って、この前が確か「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェ
2007/06/03 | +++ Candy Cinema +++ |
【パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド】
【英題: PIRATES OF THE CARIBBEAN:AT WORLDS END 】監督 ≪ ゴア・ヴァービンスキー脚本 ≪ テッド・エリオット / テリー・ロッシオ 製作年度 ≪ 2007年日本公開 ≪ 2007年5月25日上映時間 ≪ 2時
2007/06/03 | そーれりぽーと |
パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド
yo ho yo ho A pirate's life for me昨年の『パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト』から約10ヶ月。世界中に大いなる不満と不安を残したまま姿を消した彼は、イッタイどうやって復活するのか?!シリーズ三作目にして最終回、『パイレーツ・オブ・カリビア
2007/06/03 | レンタルだけど映画好き |
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
2007年 アメリカ監督 ゴア・ヴァービンスキー 出演 ジョニー・デップ/オーランド・ブルーム/キーラ・ナイトレイ/ジェフリー・ラッシュ/ジョナサン・プライス/ビル・ナイ/チョウ・ユンファ/ステラン・スカルスガルド/ジャック・ダヴェンポート/トム・ホランダー/ナオミ・
2007/06/03 | Aのムビりまっ!!!(映画って最高☆) |
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
評価:★6点(満点10点) 2007年 170min監督:ゴア・ヴァービンスキー 出演:ジョニー・デップ 、オーランド・ブルーム ....
2007/06/03 | ひらりん的映画ブログ |
★「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」
ヨーホー・ヨーホーで海賊はやめられないっ・・・ねっ。このシリーズ見るたびに、「キャプテン・ひらりん」だという事を思い出す自分。ジャックみたいに、船は無いけど・・・。
2007/06/03 | まぁず、なにやってんだか |
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
このところ、面白そうな映画が目白押しなのですが、中でも一番期待していた「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」を観てきました。長い上映時間というのは、一向に構いません。でも、大きな声では言えませんが・・・たいくつでした。登場人物は多いわ、誰が敵
2007/06/04 | シェイクで乾杯! |
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
デッド・マンズ・チェスト」から待つことおよそ10ヶ月。やー、長かった。
2007/06/04 | タクシードライバー耕作の映画鑑賞日誌 |
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
原題 PIRATES OF THE CARIBBEAN: AT WORLD'S END 製作年度 2007年 製作国 アメリカ 上映時間 170分監督 ゴア・ヴァービンスキー 製作総指揮 マイク・ステンソン 、チャド・オマン 、ブルース・ヘンドリックス 、脚本 テッド・エリオット 、テリー・ロッシオ ...
2007/06/04 | 試写会帰りに |
『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』
ごめんなさい。『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』(『PIRATES OF THE CARIBBEAN: AT WORLD'S END』を甘く見ていました。前作を観ていなくてもわかる程度のストーリーだろうと思い観てみたのですが……。観る前に、前作『パイレーツ・オブ・カリビアン デ
2007/06/04 | 水曜日のシネマ日記 |
ついに完結?!『パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド』
アクション・アドベンチャー映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」のシリーズ第3作目です。
2007/06/04 | 映画専用トラックバックセンター |
映画「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」
映画「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」に関するトラックバックを募集しています。
2007/06/04 | しょうちゃんの映画ブログ |
映画「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」
2007年39本目の劇場鑑賞です。公開翌日観ました。「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち」「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」のゴア・ヴァービンスキー監督作品。パイレーツ・オブ・カリビアンシリーズ3部作の完結編となるアクション...
2007/06/05 | 「ボブ吉」デビューへの道。 |
オーランド・ブルームの似顔絵。「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」
「田中さん、理解できた?」「う~ん・・」エンドロールの後、僕の後方に座ってた大学生らしきグループからそんな声が上がり、「僕だけじゃなかったんだな。」とちょっと安心(笑)「カリブの海賊」という、ディズニーランドのアトラクションから生まれた映画という事で、「
2007/06/05 | Johnnyダイアリー |
「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」
【ジャック・スパロウ】ジョニー・デップ【ウィル・ターナー】オーランド・ブルーム【エリザベス・スワン】キーラ・ナイトレイあらすじデイビー・ジョーンズの心臓を手に入れたベケット卿は、世界制覇をたくらむ。野望を阻止するには、9人の海賊長達を集める必要があったの
2007/06/05 | とんとん亭 |
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」 2007年 米★★★★★ 画像をクリックすると大きくなります★超、面白かった!!お話がごちゃごちゃしているので、解らなくなっちゃいそうでしたが、帰りの車の中で、思い返してみたら...
2007/06/05 | シネクリシェ |
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
今月公開された2大超大作は、いずれもみるものか否かいささか迷いました。内容がほぼ推測がつき、自分が興味を持てそうもないことの予想ができたからですが、時間があったこともあり、とりあえずこちらの方は鑑賞
2007/06/05 | ひるめし。 |
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド(映画館)
海賊たちの存亡を賭けた決戦迫る。
2007/06/05 | 八ちゃんの日常空間 |
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
待望のパイ・カリ第3弾をデジタル配信の4K Pure Cinemaで観賞!出来がどうのこうのより、「映画を存分に楽しめる」、さすがミスター・ハリウッドらしい出来栄え!堪能できること間違いなしです。
2007/06/05 | 映画とワンピースのこでまり日記 |
「パイレーツ・オブ・カリビアン / ワールドエンド」(2回目・86)
2回目見てきました。
2007/06/06 | カリスマ映画論 |
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
【映画的カリスマ指数】★★★★☆ 『世界の果て』で『始まり』を迎える大海賊伝説
2007/06/06 | |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο |
4K Pure Cinemaで観た『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』
『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』を4K Pure Cinemaという仕様で観た。[DCI準拠デジタルシネマ]で、高画質・高音質のハイクォリティ・ムービーが実現。これまでの2K規格の4倍の画素数(800万画素)を持つ最高水準。音響に関しても音源を圧縮する事なく
2007/06/06 | シネマログ 映画レビュー・クチコミ 映画レビュー |
パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド
ヨーホー、ヨーホー、ディズニー映画史上、最も多く人が殺されてバタバタと倒れる作品!!「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズ3部作完結編。STORY (チラシ\"パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド\"より引用)七つの海を駆けめぐった海賊の時代
2007/06/07 | Blossom Blog |
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンドPIRATES OF THE CARIBBEAN: AT WORLD'S END監督 ゴア・ヴァービンスキー出演 ジョニー・デップ オーランド・ブルーム キーラ・ナイトレイ ジェフ
2007/06/07 | 映画大好き!おすすめ映画・DVD + USA子育て日記 |
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド その1(ネタバレなし)
待ちに待った「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」!寝る時間を削って、DVDで前2作「パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち」、「パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェス
2007/06/08 | パフィンの生態 |
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールドエンド
ジョニ・デップが粋な船長ジャック・スパロウを演じたため大ヒットとなり、シリーズ化した映画。完結編と思っていたが、続編ができそうなラストだった。壮大なアトラクションだと思って楽しもう♪キャプテン・ジャック・スパロウの人気でシリーズ化したが、一本目はウィルと
2007/06/08 | デコ親父はいつも減量中 |
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド-(映画:2007年66本目)-
監督:ゴア・ヴァービンスキー出演:ジョニー・デップ、オーランド・ブルーム、キーラ・ナイトレイ、ジェフリー・ラッシュ、ジョナサン・プライス、ビル・ナイ、チョウ・ユンファ評価:85点公式サイト(ネタバレあります)2時間50分はいくらなんでも長いだ...
2007/06/09 | 映画館で観ましょ♪ |
『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』・・・吹替え
なんと、ワタシ、1日に2度観ました!想定外に早く帰宅した娘と吹替えで公開初日に2度目の鑑賞。(あっ、だんなも一緒でした!)ディズニーなのに子供までが...と心配したオープニング。中2の次女、や
2007/06/09 | 映画館で観ましょ♪ |
『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』
サオ・フェン(チョウ・ユンファ)はあっさりとして、前回大活躍のクラーケンはあんな事になってるし、ティア・ダルマはティア・ダルマでしょ。やっと出てきてくれたジャック・スパロウは、何だか、まるでウン
2007/06/09 | soramove |
「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」これって文句...
「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」★★★☆ジョニー・デップ、オーランド・ブルーム主演ゴア・ヴァービンスキー監督ディズニーマークで始まる映画、ワクワクしたり、声が思わず出るような笑いのシーンが少なかったのが意外だった...
2007/06/10 | Happy days*** |
パイレーツ・オブ・カリビアン~ワールド・エンド~
生ジョニーに会ってきました[:ラブ:]もう、現れた時には我を忘れていました。とってもとてもかっこよかったです[:ポッ:]そこにいることも信じられないほどでした。詳細は週末に・・・映画は・・・
2007/06/10 | ば○こう○ちの納得いかないコーナー |
「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」
夏の風物詩となった「ザ・プレミアム・モルツ球団」のドリーム・マッチ。今年は7月23日(月)に東京ドームにて開催されるとの事で、その観戦者募集の告知がされていた。球団創設時から監督の座に在った”大沢親分”が今年から総監督に退かれ、”ミスター赤ヘル”こと山本
2007/06/10 | SSKS* |
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
オフィシャルサイト2007 アメリカ監督:ゴア・ヴァービンスキー 出演:ジョニー・デップ/オーランド・ブルーム/キーラ・ナイトレイ/チョウ・ユンファ/ジェフリー・ラッシュ ストーリー:ついに海賊の時代は、終わりを告げようとしていた。世界制覇をもくろむ東インド貿易会
2007/06/11 | ペパーミントの魔術師 |
ハートの行方。~パイレーツオブカリビアンワールドエンド~
待ちきれなくって24日、 先行上映行ってきた~~~♪ ・・とはいえ、 急遽決まったことを知らないひとが多かったせいか Agehaの見に行ったとこはせいぜい3,40人くらい。 ・・も、盛り下がる・・( _ _ )..........o ま、ど真ん中でゆったり見れましたけどね。(笑)
2007/06/12 | 三日月のしっぽ。 |
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド ~劇場にて~
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド・・・評価 3.5 5→かなり面白いっ 4→面白いっ 3→ふつーかな 2→まぁまぁ 1→イマイチ■STORY■“深海の悪霊”、デイヴ
2007/06/12 | 別館ヒガシ日記 |
パイレーツ3&Dグレ
Dグレはアレンが登場したけど千年伯爵がテッキー達に戦闘の開始を告げワールドエンドは冒頭から処刑&歌で次が戦闘になってジャック迎えに行き後は共闘と裏切りの連続で最初から最後まで集中し目が離せない展開だしジャック親子は母を含め凄くウィル親子は良くエリザベス親
2007/06/12 | 観たよ~ん~ |
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド 2007-26
「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」を観てきました~♪東インド会社のベケット(トム・ホランダー)は、デイヴィ・ジョーンズ(ビル・ナイ)の心臓を手に入れ、デイヴィ・ジョーンズと彼の船を意のままに操り、世界中の海賊を討伐していく。追い詰められた
2007/06/13 | Cinema Chips |
「パイレ-ツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」
5月25日に全世界同時公開された「パイレ-ツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」。それにあわせて5月22日(火)にはジョニー・デップ、オーランド・ブルームをはじめ主要キャストとスタッフが来日しました。今回
2007/06/13 | ☆彡あっつんDiary☆彡 |
「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」
||<#FFFFFF'style='font-size:10pt;color:blue'``「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」||[[attached(1,center)]]{{{“深海の悪霊”、デイヴィ・ジョーンズ(ビル・ナイ)と東インド会社のベケット卿(トム・ホランダー)が手を結び、海賊た
2007/06/16 | 「ボブ吉」デビューへの道。 |
ジョニー・デップの似顔絵。「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド」
吹替版にて、2回目の鑑賞してきました。DVDでお馴染みの声だと、やっぱり集中できます。そして直前には、「呪われた海賊たち」「デッドマンズ・チェスト」をもう一度予習しました(笑)そこで気付いたんですが、「テコの原理」って言葉が、「呪われた海賊たち」「ワールド
2007/06/17 | おすすめ マイベスト映画&DVD |
パイレーツ・オブ・カリビアン / ワールド・エンド
パイレーツ・オブ・カリビアン / ワールド・エンド
2007/06/19 | Memoirs_of_dai |
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
Slight【Story】“深海の悪霊”、デイヴィ・ジョーンズ(ビル・ナイ)と東インド会社のベケット卿(トム・ホランダー)が手を結び、海賊たちは滅亡の危機に瀕していた。生き残る手段は“9人の海賊たち”を招集するこ
2007/06/20 | せるふぉん☆こだわりの日記 |
パイレーツ・オブ・カリビアン☆ワールド・エンド観たっ!
やっと観てきましたよワールドエンド。 公開から随分経ってしまいました~、許して!
2007/08/08 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡 |
パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド
『世界の果てまで《制覇<ジャック>》する―。』 コチラの「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド」は、5/25公開になったメガヒットシリーズ3部作の完結編なのですが、早速観て来ちゃいましたぁ~♪ 「パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち」...
2007/10/01 | 噂の情報屋 |
パイレーツオブカリビアン/ワールドエンド DVD
ディズニーランドの人気アトラクション「カリブの海賊」をモチーフにした、 海洋アクション・アドベンチャー「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズの第3弾。 カリブ海からアジア、そして世界の果てへと舞台を広げ、 海の中へ消え去ってしまったジャック・スパロウの行...
2007/10/05 | HAPPYMANIA |
パイレーツ オブ カリビアン~ワールド エンド~<...
これぞハリウッド映画 って感じ。贅沢三昧、マネー使いまくって作ってます な、映画ですクライマックスの海上での戦闘シーンは ド迫力ですとにかく、ここまで派手なもん作って流行らん訳ないやろ と。ジョニーデップやしね~ワタクシも かなり満足させて頂きました、...
2007/12/30 | 黄昏ミニヨン想録堂 |
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 俺たちゃ海賊♪俺たちゃ海賊♪俺たちゃ海賊♪俺たちゃ海賊♪ ( ⊂彡 | | し ⌒J 前作から凡そ一年ぶりに、『パイ...
2008/01/18 | Yuhiの読書日記+α |
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
ようやく「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズの最後を飾るこの作品を見ることができました。本当は映画館で見ようと思ってたのに、結局今になってしまいました・・・。 この作品は3部作のラストの作品だけあって、これまでの伏線を回収することに重きを置いていた...
2008/02/01 | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ |
『パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド』\'07・米
あらすじ“深海の悪霊”、デイヴィ・ジョーンズ(ビル・ナイ)と東インド会社のベケット卿(トム・ホランダー)が手を結び海賊たちは滅亡の危機に瀕していた。生き残る手段は“9人の海賊たち”を招集することだったが9人のうちのひとりはあのジャック・スパロウ(ジョニ...
2008/02/08 | mama |
パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド
2007年:アメリカ 監督:ゴア・ヴァービンスキー 出演:ジョニー・デップ、オーランド・ブルーム、キーラ・ナイトレイ、ジェフリー・ラッシュ、ステラン・スカルスゲールド、ナオミ・ハリス、ビル・ナイ、ジョナサン・プライス、チョウ・ユンファ、ジャック・ダヴェンポ...
2008/02/22 | しーの映画たわごと |
パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド
パート1とパート2は劇場へ観に行きました。結局このパート3は観に行かなかったのですが、内容的にはいかなくて正解ですね。劇場の大画面で観るにはいい作品かもしれませんが、2人で3,000円近く払うような内容じゃありませんわ。テンポ遅いね。ダラダラしすぎ。そして長...
2008/02/29 | 映画、言いたい放題! |
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
2作目 には本当にがっかりさせられたのですが、 一応見届けなくてはね。(笑) DVDで観賞。 東インド貿易会社のベケット卿は、 “深海の悪霊”デイヴィ・ジョーンズの心臓を手に入れ、 彼と手を組んで、海賊達を次々と葬っていく。 追い詰められた海賊達は 9人の...