ジャンパー
【JUMPER】2007年/アメリカ
監督:ダグ・リーマン
出演:ヘイデン・クリステンセン、レイチェル・ビルソン、サミュエル・L・ジャクソン、ジェイミー・ベル、ダイアン・レイン
世界中どこへでもテレポートできるなんて素晴らしいじゃないですか!
その能力を自分の旅行の趣味や人助けのためにだけ発揮していたならば
主人公が追われ抹殺の危機に見舞われた時きっと涙目になって私は応援したに違いない。
でもこの‘ジャンパー’デヴィッドはよくないのよ。
金庫破りは犯罪だし友だちを陥れちゃうのもひどすぎる。
人としての一般的ルールも守れずやりたい放題。
ここまで好き勝手やったらその報いがあっても当然と思ってしまった。
ジャンパーたちを抹殺する使命を帯びた‘パラディン’の持っている武器は強烈。
電流ジジジィーーでジャンパーが身動きできなくなります。
瞬間移動は神のみぞ持てる力。
捕らえるだけでなく殺してしまうというのは納得しかねるところかもしれないけれど
最初は自分の贅沢や楽しみのためだけに利用していた能力をいつ戦争や世界制服などに
使うかわかったもんじゃない。そうなる前に悪の根源は摘み取るということね?
でも家族や友人まで犠牲にするのはよくわからない~~。
あっという間に世界各地を行ったり来たり・・・と思っていたら映画の方もあっという間に終わる。
アクションありでスピーディーな展開は飽きずに見れます。
東京のシーンもハッキリわかるしコロッセオの内部もあんな風に見せてくれるとワクワク。
そんな風によく知っている都市が出てきたり世界の映像はとても嬉しい。
ジャンパー同士の戦いも意外と楽しめるしパラディンVSジャンパーも迫力あって面白い。
ただ主人公デヴィッドに全く感情移入できないどころか不愉快に思ってしまったので
最後なんだかなぁ~とモヤモヤしているんです。
ヘイデン・クリステンセンは『ニュースの天才』でもあんな主人公嫌だと思ってしまったので
イメージ的にダメだったのかもしれない。
ちなみに私スターウォーズは見たことがありませんので・・・
コメント
え~っスターウォーズ観たことがなかったんですか!
すみません、そっちの方に驚いてしまいました。
大好きなので、ヘイデンくんを応援しようと観に行きました(笑)
なんだか分からないまま終わってしまった感じです。
スピード感は確かにありすぎるほどで良かったんですよね。
どうやら続編がありそうなので、今後に期待しようと思ってます。
「ニュースの天才」は観ましたがイマイチでしした~
No:5072 2008/03/04 21:59 | ゆかりんURL[ 編集 ]
>ゆかりんさん
そうなんです。
スターウォーズって主人公誰?何のお話?という世界にいます。
だからヘイデン・クリステンセンも「ニュースの天才」でしか知らなくて
先日プロモーションで日本のTVに出ていたのを見た時もこれ誰だろう?・・・って(爆)
なのにこの作品を観たいと思ったのは、瞬間移動で世界をひとっ飛びというのが
気に入ったからなんですよ。
続編情報ありなんですね?
最後スッキリしなかったので私も次回に期待したいと思います。
彼がちゃんと更生してくれるといいんですけど・・・
No:5075 2008/03/04 22:19 | ジュンURL[ 編集 ]
TBありがとうございました
>デヴィッドはよくないのよ
調子に乗りすぎでしたね~、報いは仕方ない?!
にしてもいきなり抹殺!には驚きました
弁解とか更生の余地は無しですか~
誰を応援していいか判らないまま終わっちゃいました
No:5080 2008/03/05 20:03 | くまんちゅうURL[ 編集 ]
ジュンさんこんにちは!

スターウォーズシリーズは大好きです
クラクラしながら6作品ぶっ通しで観たこともあります(笑)
機会があったら鑑賞されてみて下さいね~♪
で・・・この映画ですが、、、やっぱりデヴィッド君があまりにもお子ちゃまキャラだったのはイタイですよね~
あまり応援する気になれませんでしたもの・・・
パラディンも行き過ぎだし、ちょっと意味不明でした(汗)
もし続編があったら、もうちょっと成長したデヴィッド君を観たいですね
No:5083 2008/03/06 09:25 | 由香URL[ 編集 ]
ジュンさん、こんにちは!
ジャンプシーンや映像は良かったんですが、
いくら娯楽とはいえ、丁寧さに欠けてますね~
いかにも続編を意識した作り方で、不明慮な部分が多すぎです。
ヒロインの変貌も良くないわぁ~(苦笑)
可愛いヘイデン君でも、あのキャラはダメだぁ~
そうだ「ニュースの天才」もいけない子(笑)でしたねぇ…
ジュンさん、「スターウォーズ」観ましょう~笑\(^ ^)/
ダークサイドに落ちるヘイデン君、素敵ですよ♪
No:5088 2008/03/08 14:57 | オリーブリーURL[ 編集 ]
ジュンさん、こんにちは~(^^)
主人公がイマイチヒーローらしくなかったですね~。
15歳の時に家を出ちゃって、好き勝手放題で周りに
注意する人がいなかったせい?(笑)
パラディンもいきなり家族、友人も抹殺しちゃうし…。
次回で、もう少し背景とか説明されてればいいんですけど(^_^;)
No:5089 2008/03/09 12:12 | りらURL[ 編集 ]
>くまんちゅうさん
デヴィッドはもうやりたい放題でしたね。
だから痛い目に合うのも自業自得!
でもくまんちゅうさんの言うようにいきなり抹殺は厳しい
家族、友人にまで容赦ないなんてそこはパラディンもやりたい放題で
観客はどちら側の気持ちで見たらいいかわからなくなりますよね。
No:5101 2008/03/15 15:32 | ジュンURL[ 編集 ]
>由香さん
スター・ウォーズは一つ観たらわかる話じゃなくてたくさんあるでしょ。
それが「24」と同じでなかなか手が出せない要因なんです。
しかし映画ファンとしてはそこは押さえておかなければならないところなんでしょうね。
きっといつかは・・・
デヴィッドが能力に気づいたのはまだ子供の年齢だったから
面白がって使ってしまうのはわかる話しだけどいい大人になっても
好きにやりたい放題でしたね。
ラストを見ても反省の色なしみたいな感じだったし、さてこの先はどうなることやら。
No:5102 2008/03/15 15:37 | ジュンURL[ 編集 ]
>オリーブリーさん
そう!映像はなかなか面白かったですよね!
世界の風景も東京でのシーンも何だかとっても嬉しくなりました。
続編の話も目にして、へぇ~~~と思ったんですけど
私は映画鑑賞中はそんなこと予測していなかったので
ラストがなんかスッキリしなくて嫌だったんですよ。
次ができたら今度のデヴィッドはみんなに好かれるようなキャラ設定に
なっているんでしょうか?
ヒロインは少女時代がすっごく可愛かったから
あれ?違うかな?って感じに思えてしまったんでしょうね。
スターウォーズはもう何と言いましょうか・・・昔TVでやっていたのを他の事をしながら
何となく眺めていた記憶はあるんですけど内容を何一つ覚えていなくて
ヘイデンの姿も記憶になしです。これじゃ全く見ていないのといっしょですよね(-_-;)
No:5103 2008/03/15 15:53 | ジュンURL[ 編集 ]
>りらさん
デヴィッドは世界のために人のために力を使うヒーローではないし
そうかといってダークヒーローとも言えないし、なんか中途半端だったんですよね。
腑に落ちないところがたくさんありました。
パラディンのジャンパー狩りは家族も巻き込むところが何とも・・・
大昔からの両者の対決の裏にはいったい何が?
おかあさんの存在も今回の作品では影が薄いけれど今後明かされていくんでしょうか?
No:5104 2008/03/15 16:06 | ジュンURL[ 編集 ]
わがままジャンパー
ジュンさんこんばんわ♪
ジャンパーの能力を使ってやりたい放題なデヴィッドの姿は、あちこちから非難轟々のようですね(^^;)世界遺産への無断侵入はまあ許せる範囲内ですけど、銀行強盗などはいただけない・・。人助けといった善行にジャンパーの能力を使えばパラディンにも目を付けられなかっただろうと思いますし、例え目を付けられ狙われたとしても、良い事ばかりしてたから殺される理由がない!!とか言ってパラディンとの主義主張の対立なども見れて面白い展開にもなってたはずですね。
続編作るので引っ張ってるのかどうかは分かりませんが、本作だけではジャンパーの魅力はあまり描かれていなかったように思えます。
No:5113 2008/03/19 00:30 | メビウスURL[ 編集 ]
>メビウスさん
デヴィッドに対してみなさん非難轟々は私大変嬉しく思いました。
銀行強盗なんて犯罪だし何てことやってるの!?と前半すぐから思い始めて
きっとそのうちいいことに能力を使うんだろうって思っていたら
洪水のニュース映像を見ても知らん振りだし最後までとんでもない奴でしたね。
あんなふうだからパラディンに命を狙われるのは気の毒だと思える感情が
一つもわかなかったんですよね。
続編に登場のデヴィッドはもっといい男になっていることを願ってやみません。
No:5119 2008/03/22 01:45 | ジュンURL[ 編集 ]
こんばんは★
ジュンさん、まず私信からなんですが、こないだ来た時、TB先にさせていただいて、その後コメントしようと思ったら、
コメントが一回分しか投稿できなかったんですよぅー。
もしかして、一日一度しか書けないようになっていたんでしょうか?
「こんにちは」とかの一言にして、禁止ワードとは思えなくても、もう投稿できなくて・・
そんな訳で、コメなしTBに見えてしまいましたが、すみませんでした~。
その後、投稿できたところにその旨書こうとしたら、それも出来なかったんですよね。
今頃でごめんなさい★
No:5129 2008/03/24 01:49 | とらねこURL[ 編集 ]
ジュンさん こんにちは♪
うわぁ~桜のテンプレ良いですネェ♪
たくさんTB&コメを頂戴してありがとうございました!
私もね、そもそもSFがダメで『スターウォーズ』も、ハッキリ言ってちゃんと観たこと無いの((´pwq`))
で、この作品はほんとにただスクリーンを眺めてた・・・って感じの鑑賞になってしまいました。(笑)
そぉそぉ、この主人公には何の思い入れも感情移入もできませんでしたよね!
No:5130 2008/03/24 08:50 | なぎさURL[ 編集 ]
>とらねこさん
とらねこさん、ご報告ありがとうございます。
中心の私でも扱いやすくて
私のところは禁止ワードは一切設定していないんですよ。
モバイル版の管理画面から簡単にコメントやTBを削除できるので
普段
ワードやIPに制限をかける必要はないような気がしているんですね。
コメント回数の制限はこのブログでは設定自体ないと思うので
とらねこさんが遭遇した不具合は原因がわからないんですけど
もしかしたらFC2のサーバーの方でたまに報告のある
投稿、編集、閲覧などの障害発生だったのかもしれませんね。
理由は何にしろご迷惑をおかけして申し訳なかったです。
しばらく家を留守にしていてなかなかコメントもできず
それも合わせてお詫び申し上げます。
No:5138 2008/04/01 18:26 | ジュンURL[ 編集 ]
>なぎささん
お返事送れてすみません~~
なぎささん、お花見はもうしてきましたか?
私の地元はこれから満開と言ったところなんですけど
ずっと東京に行っていたのでいろいろな場所で満開の桜見れましたよ!
このテンプレも桜が終わったらチェンジなので
少しの間だけでも楽しんでもらえれば嬉しいです。
ジャンパーの話に戻すと・・・
主人公がダメ!
そうなんです。感情移入できず腹立たしいばかりで。。。
あれじゃ恋する資格もないって思っちゃいましたよ。
スターウォーズはまずどの作品から見たらわかるのか
いろいろありすぎて意味わからない常態です^_^;
No:5139 2008/04/01 18:32 | ジュンURL[ 編集 ]
お帰りなさい
こんにちは~、ジュンさん♪
TB,ありがとうございました!
夜桜みたいですてきですね、テンプレ
「スターウォーズ」は映像もやっぱり古いし、EP4からご覧になったほうが
解りやすいかも知れないですよね。
新しいのを観て古いのを観るとちょっとテンション落ちるかも^^;
ヘイデン君、あんまり強くなかったし、良いとこなしでしたが
次回作に期待したいです~☆
No:5147 2008/04/02 12:52 | kiraURL[ 編集 ]
>kiraさん
思わずこんなテンプレを選んでしまいました。
kiraさんもお花見行きましたか?
週末はどこもにぎやかでしょうね♪
kiraさんはスターウォーズ詳しいんですね。
私は全く知識がないものでEP4というのが何のことかもわからず
レンタル店に行っても大量にあるシリーズに茫然としてしまいそうです
ヘイデン君はジャンパーではみんなに好かれるキャラにはなれなかったですね。
もっといいことで活躍していたら応援もできたのに~。
No:5152 2008/04/05 00:25 | ジュンURL[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
2008/03/03 | 我想一個人映画美的女人blog |
ジャンパー/ JUMPER
イナゴ少女になった『リーピング』や、現在公開中の『テラビシアにかける橋』のアナソフィア・ロブが 大きくなったらレイチェル・ビルソン(The O.C)になっちゃうなんて~。 もっと系統同じなナタリー・ポートマンかキーラ・ナイトレイにやって欲しかったなー。 そうい
2008/03/03 | ひらりん的映画ブログ |
★「ジャンパー」
今週の週末レイトショウ鑑賞は、「ライラ~」は試写会で観ちゃったし・・・ 先行上映やってるこの作品に。 3/1のファースト・デーなのでレイトも1000円の日。 いつもはガラガラの「TOHOシネマズ」もこの日はまあまあのお客さん。
2008/03/04 | ★YUKAの気ままな有閑日記★ |
ジャンパー
予告を観て、とっても楽しみにしていた映画 先行上映で鑑賞―【story】ミシガン州の高校生デヴィッド(ヘイデン・クリステンセン)は、自分にテレポート能力があることを発見。母(ダイアン・レイン)が家を出て以来、人が変わった父(マイケル・ルーカー)との生活にう
2008/03/04 | 小部屋日記 |
ジャンパー
Jumper(2008/アメリカ)【劇場公開】 監督:ダグ・リーマン 出演:ヘイデン・クリステンセン/レイチェル・ビルソン/サミュエル・L・ジャクソン/ジェイミー・ベル/ダイアン・レイン 行き先、無制限。 この自由に、未来はあるのか? 原作はスティーブン・グールド
2008/03/04 | 映画鑑賞★日記・・・ |
ジャンパー
【JUMPER】2008/03/07年公開(03/01先行にて鑑賞)製作国:アメリカ 監督:ダグ・リーマン原作:スティーヴン・グールド 『ジャンパー跳ぶ少年』(早川書房刊)出演:ヘイデン・クリステンセン、ジェイミー・ベル、レイチェル・ビルソン、サミュエル・L・ジャクソ...
2008/03/05 | Wilderlandwandar |
「ジャンパー(JUMPER)」映画感想
スターウォーズの新三部作で競演した、アナキンことヘイデン・ク
2008/03/06 | オタマ・レベルアップ |
映画『ジャンパー』
映画『ジャンパー』を先行上映で見てきたよぉ~ メディア 映画 製作国 アメリカ 公開情報 劇場公開(FOX) 初公開年月 2008/03/07 ジャンル アドベンチャー/サスペンス/SF 解説・・・ テレポート能力を持つ主人公に迫る宿命的な危機を最...
2008/03/07 | 唐揚げ大好き! |
『ジャンパー』
行き先、無制限 ■15歳のとき突然、自分に備わった能力を知ったデヴィッドはその10年後、ニューヨークで“ジャンパー”だけが味わえる自由を謳歌していた。彼は一晩のうちにサハラ砂漠やローマの遺跡など、世界の20カ所から夕日を眺めることができるし、瞬きす
2008/03/07 | Akira\'s VOICE |
ジャンパー
もっと賢く飛んでください。
2008/03/08 | 真紅のthinkingdays |
予告で十分~『ジャンパー』
JUMPER 物静かでいじめられキャラの高校生デヴィッド(ヘイデン・クリステンセン)は、 ある日自分が瞬間移動できるテレポート能力...
2008/03/08 | クマの巣 |
「ジャンパー」
「ジャンパー」、観ました。 テレポートを使い、わがままに生きる青年の話です。 ……もったいない映画でした。もっともっと面白くなる...
2008/03/08 | 心のままに映画の風景 |
ジャンパー
ミシガン州に住むデヴィッド(マックス・シエリオット)は、 同級生のミリー(アンナソフィア・ロブ)に想いを寄せる普通の高校生。 冬の...
2008/03/08 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡 |
ジャンパー
『行き先、無制限』 コチラの「ジャンパー」は、スティーヴン・グールドのSF小説「ジャンパー 跳ぶ少年」の映画化で、瞬間移動<テレポート>の能力を持つ青年を描いた3/7公開となったSFアクションなのですが、早速観て来ちゃいましたぁ~♪ とは言っても、コレ...
2008/03/10 | 水曜日のシネマ日記 |
納得できない。『ジャンパー』
世界中のどこへでもテレポーテーションできる「ジャンパー」の物語です。
2008/03/10 | 三日月のしっぽ。 |
ジャンパー ~劇場にて~
ジャンパー・・・評価 3 5→かなり面白いっ 4→面白いっ 3→ふつーかな 2→まぁまぁ 1→イマイチ ■...
2008/03/10 | 空想俳人日記 |
ジャンパー
跳んで跳んで 回って世界を 駆け巡る 実は、この映画、あちらで字幕なしの(当たり前だ)「Cloverfield」や「Meet The Spartans」を観た時に予告編が上映されてて、うむう、こいつは面白そうだな、日本でかかるかな、かかったら観に行きたいな、そう思っていた。...
2008/03/10 | 新!やさぐれ日記 |
【映画】ジャンパー
■動機 アナキン・スカイウォーカーvsメイス・ウィンドウ再び ■感想 対決!再び! ■満足度 ★★★★★☆☆ まあまあ ■あらすじ ミシガン州の高校生デヴィッド(ヘイデン・クリステンセン)は、自分にテレポート能力があることを発見。母が家を出て以来、人が
2008/03/15 | My Favorite Things |
ジャンパー を観ました。
なんとなく乗り越えたい!という気分だからかな?で、コレ?
2008/03/17 | 映画通の部屋 |
ジャンパー
「ジャンパー」JUMPER/製作:2008年、アメリカ 88分 監督:ダグ・リー
2008/03/18 | 江戸っ子風情♪の蹴球二日制に映画道楽 |
ジャンパー
アメリカ アドベンチャー&サスペンス&SF 監督:ダグ・リーマン 出演:ヘイデン・クリステンセン ジェイミー・ベル レイチェル・ビルソン サミュエル・L・ジャクソン 【物語】 ミシガン州に住むデヴィッドは同級生のミリ
2008/03/19 | シネマをぶった斬りっ!! |
ジャンパー(評価:○)
【監督】ダグ・リーマン 【出演】ヘイデン・クリステンセン/サミュエル・L・ジャクソン/ジェイミー・ベル/ダイアン・レイン/レイチェル・ビ...
2008/03/19 | 観たよ~ん~ |
ジャンパー 2008-09
「ジャンパー」を観てきました~♪ 最近、先行上映って昼間もやるんだよねぇ・・・しかも、土曜は映画の日だったので、先行上映+1,000円と2倍オトクって感じですか!?(笑) ミシガン州に住む高校生のデイヴィッド(ヘイデン・クリステンセン)は、或る日自分にテレ...
2008/03/20 | はらやんの映画徒然草 |
「ジャンパー」 観客を楽しませる職人
上映時間が1時間半とコンパクトで、最近は2時間越えの作品が多い中、気軽にエンター
2008/03/20 | ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!! |
【2008-55】ジャンパー(JUMPER)
人気ブログランキングの順位は? 行き先、無制限 この自由に、未来はあるのか?
2008/03/23 | カリスマ映画論 |
ジャンパー(先行上映)
【映画的カリスマ指数】★★★★☆ 『どこでもドア』人間バージョン
2008/03/24 | レザボアCATs |
42●ジャンパー
あ、銀座の看板抜けたら渋谷だ!でもって、東京の道は、あんなに飛ばせないゾー!絶対。混んでるもん。
2008/03/24 | UkiUkiれいんぼーデイ |
ジャンパー
JUGEMテーマ:映画 2008年3月1日、2日先行上映 7日~公開 ジャンパーだけに・・・飛びます,飛びます ということでね、なんでしょ、これは・・・・・・。(ー゛゛ー;) ちょっと予告観た時点で、かすかな"地雷臭"的フレグランスがあるなとは思...
2008/04/08 | honu☆のつぶやき ~映画に恋して~ |
またまた、ダークサイドに堕ちてるヘイデンくん☆『ジャンパー / JUMPER』☆
主人公デヴィッドは、スターウォーズで”アナキン・スカイウォーカ”役を演じたヘイデン・クリステンセン。 ヒロインは実生活でも交際中の、レイチェル・ビルソン。 予告編が面白そうだったので性懲りもなく、また期待してしまった・・・。 いつもそれで失敗してるのに...
2008/05/24 | 噂の情報屋 |
映画ジャンパー DVD
スティーヴン・グールドのSF小説「ジャンパー 跳ぶ少年」を 「Mr.&Mrs.スミス」のダグ・リーマンが映画化したSFアクション。 テレポート能力を持つ主人公に迫る宿命的な危機を 最新のVFXを駆使して描いています。 主演は新スター・ウォーズ・シリーズのヘイデン・クリス...
2008/08/24 | ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画 |
【映画】ジャンパー…内容が薄いから!?お陰で蛇足ばかりの記事になっちゃいました
{/kaeru_fine/} 今週は激務{/ee_3/}…的な予告をしておきながら、実はそうでもなかったピロEKです{/face_ase2/} さて、今日は早速、映画鑑賞記録{/dododo/} 「ジャンパー」 (監督:ダグ・リーマン、出演:ヘイデン・クリステンセン、ジェイミー・ベル、レイチェ
2009/05/11 | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ |
『ジャンパー』\'08・米
あらすじ普通の高校生デヴィッドは、瞬間移動の能力に目覚めその力を悪用し、銀行から大金を盗み取る。その後、母の失踪から人が変わってしまった父との生活を離れ、自由を満喫していたが・・・。感想飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んでスフィンクスやら、...
2009/05/26 | おきらく楽天 映画生活 |
『ジャンパー』を観たぞ~!
『ジャンパー』を観ましたスティーヴン・グールドの傑作SF小説を、『Mr.&Mrs.スミス』のダグ・リーマンが映画化したSFアクションです>>『ジャンパー』関連原題: JUMPERジャンル: アドベンチャー/サスペンス/SF上映時間: 88分製作国: 2008年・アメリカ監督:...
2009/07/04 | 別館ヒガシ日記 |
ジャンパー(感想120作目)&疾風伝&メイド刑事
ジャンパーはWOWOWでしてたから鑑賞したけども 結論は時間が短いの良いが盛り上がる所に欠けるね 内容は主人公デヴィッドがテレポーテーション出来る様なり ジャンパー狩りしてパラディン達に追われる展開だね ジャンパーが強盗して良い所に住み正義に見え...
2009/08/17 | mama |
ジャンパー
JUMPER 2008年:アメリカ 原作:スティーヴン・グールド 監督:ダグ・リーマン 出演:ヘイデン・クリステンセン、サミュエル・L・ジャクソン、マイケル・ルーカー、ダイアン・レイン、ジェイミー・ベル、アンナソフィア・ロブ、マックス・シエリオット、レイチェル・
2010/08/10 | ★★むらの映画鑑賞メモ★★ |
ジャンパー
作品情報 タイトル:ジャンパー 制作:2008年・アメリカ 監督:ダグ・リーマン 出演:ヘイデン・クリステンセン、ジェイミー・ベル、サミュエル・L・ジャクソン、レイチェル・ビルソン、アナソフィア・ロブ あらすじ:ミシガン州の高校生デヴィッド(ヘイデン・クリス...